おすすめの美術館・博物館、教えてください!

深夜にインターホンが1回なりました。
ですが確認してみても誰もいません。
インターホンは壊れていないし、風もふいてないです。
部屋の電気がついているから誰か来てるのでしょうか…?汗

A 回答 (8件)

最近は何かと物騒なんで、外には出ない方がいいかと思う。


誰が出るのか確認して、後から犯行に及ぶとか
そういう下調べもありますからね。
「夜中にインターホンが鳴る」で調べてみると、犯罪匂わすようなネット情報出て来ますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございますペコリ
あの闇バ○トの可能性もあるかな汗

お礼日時:2024/12/21 19:09

強い電波を受信すると、誤動作することがあります。

トラックなどで使われている無線機の電波とかですね。強い電波を出している車両が、近くを通る時だけに起こる現象なので、再現性は低いです。国道などの交通量が多い場所では、頻繁に起きることがあります。
    • good
    • 1

ワタシもそういう経験をしたことが


あります。

どうやら間違いだったようですが
はっきりしません。

それで、深夜は鳴動しないように
しました。
    • good
    • 1

モニターと言うのは、現状を映している画像でしょう?



ピンポンが鳴って、あなたが起き出して画像確認をするまでに1分はかかっていますよね。
その間に ”犯人” はカメラ圏内から離れています。
ですが ”犯人” は物陰からその家の対応を覗っています。

不用意に玄関ドアを開けて周りを見ようなどとしてはいけませんよ。
「イベント録画」という機能のあるモニターカメラがあります。
セキュリティー会社に相談です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです...
詳細も詳しくありがとうございます。
だから映ってなかったのか...

お礼日時:2024/12/21 19:21

深夜に徘徊する精神障碍者。



明りがついてるのであそびに来たんでしょう。

精神障碍者は異常に早起きです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
恐いので20時以降は電気を付けない事にして、黒いカーテンをつけました。

お礼日時:2024/12/21 19:17

間違い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと鳴ってました。

お礼日時:2024/12/21 19:00

まあ、そういう日もありますよ。


何日も続くようでしたらまた質問して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/21 19:22

寝ぼけていただけの可能性は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝ぼけていないです...。
起きてモニターを確認してみましたが誰もいませんでした、

お礼日時:2024/12/21 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A