重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手元に青い積層セラミックコンデンサがあるのですが、「473w」と書かれています。
このwとはどういう意味でしょうか?

「手元に青い積層セラミックコンデンサがある」の質問画像

A 回答 (5件)

積層セラミックコンデンサではなく、フィルムコンデンサではありませんか?

    • good
    • 1

定格電圧45Vを示します。


https://contents.zaikostore.com/semiconductor/24 …

1Wとも表記しますが、数値が1の場合は数字が省略されることもあります。

コンデンサの型式表記などでも、1Cとか1Eとか1Hとかはよく使われますね。
1Wの45V耐圧というのは馴染みがあまりないので戸惑うかもですね。
    • good
    • 1

回答で無くて申し訳ないです。



うーん、何なのでしょうね?
容量の割に異様に大きいので、普通の積層セラミックコンデンサで無い事は確かです。
耐圧も630Vの物でももっと小さいし。

電源基板のようですが、製品は何でしょうか?
    • good
    • 1

定格電圧45Vを表しています。

    • good
    • 1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A