
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1人でコース料理サービスされるお店と二人以上サービスのお店があるのでご確認を。
お一人様OKのお店でしたら思い切り美味しいコース料理を堪能されて下さいね。
1年頑張ったご褒美にコース料理良いですねーワクワク、いってらっしゃいませ(*^^*)/
No.8
- 回答日時:
自分は食べないですね。
コース料理を一人で楽しむ事できないので。せいぜい一杯飲み屋で一人で刺身や焼き鳥を食べるの好きです。
それと最近、牛角に一人で行きました。
ただ、コースを一人で楽しむ事できるのも憧れます。
No.7
- 回答日時:
田舎だからか、2名でないと予約が取れません。
行くのは自由ですが、材料費や座席の確保(テーブルの広さ)を考えるますと複数で食べるほうが店側に喜ばれるかもです。
ひとりカラオケも採算が取れないのかフリータイムが無かったり料金がおひとり様料金が高めに設定されていて、最近の単独行動は肩身が狭いですよ。
No.4
- 回答日時:
レストラン(フランス料理など)コースで出てくる料理は例え1人で食べに行ってもほゞ順に出てきます。
今は割りばしをと言えば出して貰えますしレストランによっては品物がほゞ全品並ぶこともあります。
但しデザートや飲み物(店により違います、コーヒー、紅茶、ジュース、ワインなど)は後で提供(お店の方に聞かれるなど)多少店により違いがあります。
分からない事は素直に聞いてもけして恥ずかしい事ではありませんむしろ知ったような顔をして間違う方がほよど恥ずかしいです。
偶には楽しんでみてはいかがですか?。
料理は美味しく楽しみながら食べるものですこれは格式おある日本料理店でも同じ事です。
どの様な小さな事でも聞いても答えて貰えます。
それもまた料理を楽しむに繋がれいます。
素人だとか知らないからなどと遠慮することはなにも心配いりません。
No.1
- 回答日時:
店側によります。
2人から、、なら2人でしょ。
めんどくさいコース
一気に出せよ、タラタラだすなよ
基本、やよい軒で食うスピードと同じです
が、本音
テーブルマナー?
内側からとるんだっけ、、
めんどくせー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カツ丼のかつやに物申したいこと かつやでご飯大盛りにしたことある人に 聞きたいんですが、あれ納得でき
ファミレス・ファーストフード
-
おせち料理
食器・キッチン用品
-
うちの母なんですが、昔からですが、毎回外食行く度、スタッフが、『ここの席どうぞ』〖周り空いてるから〗
飲食店・レストラン
-
-
4
フライパンで料理する時に、先にサラダ油を入れて、鍋を熱しますか? それとも鍋が熱くなったら、サラダ油
食器・キッチン用品
-
5
カレーライスのルーは、 右?左? 意見が分かれるんですよー
食べ物・食材
-
6
この料理はゆるせるか?
レシピ・食事
-
7
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
8
茶碗をこのような持ち方(人差し指は立てて)をしてる人どう思いますか? 箸からも米が雪崩のように落ちて
食器・キッチン用品
-
9
おせち 美味しいですか?
その他(料理・グルメ)
-
10
餃子と焼売では、どちらが好きですか?
食べ物・食材
-
11
先程セルフレジで会計した際に、いつも気を付けているのですが混んでいて慌ててしまい、レシートがまだ全部
スーパー・コンビニ
-
12
大根のつまは捨てているか
食べ物・食材
-
13
焼きそばって 美味しくないですか?
食べ物・食材
-
14
料理について。 みりんとはなんでしょうか? 酒+砂糖で代用できないのでしょうか? どんな料理にみりん
レシピ・食事
-
15
1人を満喫するには
カフェ・喫茶店
-
16
食べ放題の飲食店で、 自分の希望しない物(自分が特に食べたくないけど、特に嫌いな物ではないけれど、、
飲食店・レストラン
-
17
1人でラーメン屋に行って、その店のイチオシじゃないものを一品だけ頼むのは非常識ですか? 例えば、豚骨
飲食店・レストラン
-
18
炒飯って卵を使用していなくても炒飯と呼んでいいのですか? 炒飯とピラフの違いは何ですか?
食べ物・食材
-
19
うどんとおでんはどのくらいつゆの味違いますか?
レシピ・食事
-
20
正月料理に飽きました、けっこうなご馳走三昧でした
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
ソースが異常にかかっている料...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
生きの鱧を手に入れるのですが...
-
千切りのカット野菜と、モヤシ...
-
料理の酢を中和するには
-
料理人とは厨房でひたすらこも...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
料理人
-
プロの料理人は
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
頭痛に良い料理は何でしょう?
-
味噌汁の出汁
-
味噌汁とご飯以外で
-
200ml入りの牛乳を料理をするの...
-
レストランのコース料理って、...
-
アラフィフ独身男性でも料理を...
-
TVなどで餃子を焼く時に円状に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
料理人とは厨房でひたすらこも...
-
プロの料理人は
-
料理とはどこから作れば料理と...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
生きの鱧を手に入れるのですが...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
ソースが異常にかかっている料...
-
頭痛に良い料理は何でしょう?
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
料理人
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
料理の酢を中和するには
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
TVなどで餃子を焼く時に円状に...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
中華料理
-
味噌汁とご飯以外で
おすすめ情報