
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットでの比較記事を見ていますと、そんなに差はないみたいです。
ですので選択肢は2番ですね。
記事の中ではヒートテックの効果をより引き出すためには、同じユニクロのエアリズムの
タンクトップの上にヒートテックを着た方が良いらしいです。
エアリズムが汗を気化させやすいので、その気化した水分でヒートテックを発熱させると
言う仕組みらしいですね。
No.4
- 回答日時:
この3択でしたら、3ですかね。
ヒートテックは体から発せられる水蒸気をレーヨン繊維が吸着して、 水分子のもつ運動エネルギーを熱エネルギーに変換し発熱する仕組みです。
だから汗をかかない状況でならば、その保温性は高いかなというのが実際使っている私の感想です。家の中でしたら薄いヒートテックの上にカシミアのセーター1枚で十分過ごせます。
でも山に行くときや運動する時はヒートテックはおすすめしません。なぜなら汗をかくと渇きにくいので、逆に寒く感じてしまうからです。なので山に行くときはメリノウールがメインで、ヒートテックは使いません。
つまり、使い方によってメリットとデメリット両方あるということです。
ワークマンのあったかインナーはまだ使ったことがないので比較はできません。
No.2
- 回答日時:
機能面では確かに優れている(暖かさ)けど、
寿命が短い(くなるように作っている)というのが
ダメなところだと思っています。
どうダメになるかというと、伸びるのです、だるだるに。
なので着られないわけではないのですが・・・
あまり気持ちの良いものではない。
という私も愛用していますが、どれもこれも1年も着たら伸びてきます。
ユニクロとしては毎年買ってもらわないと、儲けられないと思っているのでは。
儲け戦略だと思っています。
No.1
- 回答日時:
子供はヒートテックの上下着1枚で家の中をウロウロしています。
出かける時はもういちまいきてコートを羽織るだけ。暖房費の節約になります質問の答えではないようです。
質問文から、発信したいことが思い浮かんで投稿しちゃうではなく、
質問の趣旨を捉える。⇒質問に答える。
まずは、ここを踏まえましょう。
それが出来た上で、あなたのお子様の様子をほっこり笑顔で聞いて差し上げます。
ランキングも良いですが、時間に余裕ある方なのかも知りませんが、数打つスタイル変えましょう。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
登山初心者の50代男性です とある登山グループに今年からお試しで入会し、低い山から登っていく予定です
登山・トレッキング
-
皆さんは登山するときに登山用語辞書を見ていますか? 私は1924年発行辞書と1930年発行辞書を忘れ
登山・トレッキング
-
韓国の国民
世界情勢
-
-
4
登山 初心者の56歳男性です。 少し長めの質問になります。ご容赦下さい。 3月20日に初登山をしまし
登山・トレッキング
-
5
一般人が1人で山に登る事ってできる事なのでしょうか? 昔アウトドア雑誌でなんていう山かは忘れてしまっ
登山・トレッキング
-
6
登山靴の防水機能
登山・トレッキング
-
7
登山が趣味の方、夢中になるきっかけは何ですか。
登山・トレッキング
-
8
山を舐めるなおじさん という言葉がなぜ生まれるのか?
登山・トレッキング
-
9
富士山って 今週末登るぞ!と言われてそんな簡単に登れるものなのですか? 登山未経験の者です。
登山・トレッキング
-
10
山小屋の予約に関する疑問。
登山・トレッキング
-
11
熊対策で刃渡り6cmを超える折り畳みではないナイフを登山時のみ携帯すると銃刀法違反となるか
登山・トレッキング
-
12
【防寒着】防寒服羽毛600filってどのくらいの保温性能がありますか? 600フ
登山・トレッキング
-
13
登山でいろんな言葉を使っても誰も通じない???登山用語辞書の意味あるのかな?と思ってしまうのですけど
登山・トレッキング
-
14
トレッキングシューズについて
登山・トレッキング
-
15
立民が夫婦別姓をまた言い出しマシしたね?
政治
-
16
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
17
立山や黒部
登山・トレッキング
-
18
山で熊と遭遇した場合、運良くチェンソーを持っていたとしたらチェンソーで熊を退治出来るものでしょうか?
登山・トレッキング
-
19
現在のアウトドア用品を駆使すれば、軽登山程度の経験しかない人でも、冬の八甲田を踏破できますか?
登山・トレッキング
-
20
登山者はなぜわざわざ危険なルートで登るんでしょうか?
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立山や黒部
-
登山 初心者の56歳男性です。 ...
-
登山者はなぜわざわざ危険なル...
-
3月15日日北海道に行くため 雪...
-
京都の無名ピーク 京都の無名ピ...
-
ミッドカットのハイキングシュ...
-
会津から美ヶ原高原の王ヶ頭に...
-
登山
-
トレッキングシューズSalewaの...
-
高所作業の為ですが登山用のフ...
-
【穴を地面に掘って煙が出ない...
-
高尾山に初めて登りたいです。 ...
-
わざわざ厳冬の雪山へ登山に行...
-
SNS 登山 携帯の電話番号や LIN...
-
モンベルの撥水剤は高いので代...
-
登山時の加重について。「アン...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
モンベルのレインウェア『サン...
-
登山靴の男性用、女性用って、...
-
あんなに山小屋あるのに富士山...
おすすめ情報
No1で回答する辺りからも、どんだけこのサイトチェックしてるのかね?と。
だから、ランキングシステムに疑問なんだよね。
特定ユーザーの影響が出てきて、占有になっちゃうんだよね。