重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

しめ飾りをしている家がない。ついに無しになりましたか?やたらキラキラしてるのは売ってますが、売れてない気がします。毎年少数派がしめ飾りしてますが今年はぜろでした。しめ飾りすると縁起が良くない気がします(良いこともそれほど)。それでですか?
あと迎春と書かれた、金箔入りのお茶はまだ飲んではダメですか?
最後に大掃除はもう遅いと書き込んだら何故削除されたか、推測してください!。

A 回答 (2件)

コロナ禍、物価高騰、しめ飾りをしていても全然防げませんでしたからね。


しょせん宗教関係のものって、景気が良いときの誤魔化しにしか過ぎませんよ。
    • good
    • 1

しめ飾りを飾るのは30日です


29日には飾りません
金箔は見た事がありませんが
まだお正月ではありませんから
飲むなら1日の朝です
削除は不適切と思った人が訴えるからです
普通大掃除は29日にしますから
書かれた日がいつかは知りませんが
もう遅いという事はありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A