
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今までMB520、D307、HOOP全て使いました。
コーナリングを重視するならHOOP>D307>MB520です。HOOPはスパスパ曲がりますがMB520はタイヤ形状が平らで倒し込んでも全然曲がりません。D307はその中間です。逆に直進時の安定感や低速時の小回りなどはMB520が優れています。MB520はウェットグリップを重視してるらしいですが正直ウェットグリップはD307やHOOPな比べてよくないと感じました。
スポーティーさを重視するならHOOP。耐摩耗、直進安定性を重視するならMB520。バランス型のD307だと思います。スポーティーさを極めるならTT93もアリですが個人的には直進時パワーを食われる感じがあるのであんまり好みではなかったです。グリップがあってもどうせ先にセンタースタンドが当たるし。
No.2
- 回答日時:
…何を重視するのか書こうよ?
値段は見ればわかるとして、グリップ(ドライ/ウェット)重視なのか寿命(摩耗/経年)なのかその他いろいろあるでしょ?
まあ、店で取り扱ってるかどうかとか納期とか質問者ではどうにもならない部分もあるので、自分で交換するのでなければ交換してもらうバイク屋に相談するのが手っ取り早いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オートバイのフレームの内側は防錆処理されていますか?
国産バイク
-
スーパーカブファイナルエディションに純正のリアボックスと風防とグリップヒーターをつけるか迷います
国産バイク
-
今の自動二輪は、キックも付いているのですか。 排気量大きくても、キックで回せるのですか。 排気量小さ
国産バイク
-
-
4
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
5
リード125とアドレス125で迷っているのですがリードは足元狭いでしょうか。身長は180です
国産バイク
-
6
バイク+車用バッテリー
国産バイク
-
7
スクーターの駆動系をメンテナンスした際にベルトカスを掃除する時に写真の赤丸の部分にパーツクリーナーを
国産バイク
-
8
125ccスクーターの登坂能力
国産バイク
-
9
【二輪車のエンジンピストンの向き】二輪車の2サイクルエンジンのピストンは取り付ける向きが
国産バイク
-
10
スクーターのタイヤに電動ポンプでまったく空気が入らない。
国産バイク
-
11
ZRX1100を買おうかと思っていますが 現車確認で、気を付けるべき個所等は ありますか?
国産バイク
-
12
車で1年間オイル交換してませんがよろしくないんですかね
国産バイク
-
13
バイクの整備屋って
国産バイク
-
14
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
15
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
二輪車で雪道走行
国産バイク
-
17
カワサキの26年ぐらい前の レプリカバイク(750cc)なんですが IGNITORが故障してスピード
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
19
排気量と名前
国産バイク
-
20
バイク屋は一見客のパンク修理はしてくれない。←本当ですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
GSX1300ハヤブサ
-
風呂場の鏡
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
おすすめ情報