重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男の友情ってなんですか?
成人済みの男ですが分かりません。
この質問の意図は、友達に対してどういうことを求めるのが普通なのか知りたいというものです。
僕の趣味は人と共有するのに向いてなく、さらになかなかマイナーで同じ趣味の人に出会ったことがありません。
なので今まで趣味の話で盛り上がったことはなく、目上の人とできる様な雑談だけをしてきました。

僕は大学生の頃から精神的に不安的になり、人と遊ぶことが理由ではなく寂しさを埋めてほしくて会う約束を立てる人に変わりました。

しかし大学のクラスメイトの話を聞くとどうもそれは変な気がしたんです。
具体的には

「俺も中学生くらいまでは趣味合わないやつとつるんでいたけど、今は色んな人と出会ってみんなと関わる時間ないから趣味合う人としか遊ばないよ。」
「遊ぶことが好きだから遊んでるんであって寂しくて遊んでるんけじゃないよ。
君よりたくさん人と遊んでるけど俺は1人でも寂しくないタイプだよ」

などと言われたのでそう感じました。

ついでに言うと、寂しがりやのくせにインドアで外での遊びには興味ないんです。

その結果、自分にとって都合よく電話をかけるだけの関係の人が最近増えました。

趣味が合わず一緒に出かけることもなくただ寂しいから雑談の電話だけをかける人が今も続いてる交友関係です。

それが今更ですが申し訳なく思い、
そもそも僕は友達0人の器のはずなんじゃないかと思い始めました。

優しい人なので電話してくれますが、向こうから電話しよと言われたことは一回もありません。
7人くらいそう言う相手がいますがみんな受け身です。

優しさに甘えてるだけの時間泥棒だったのかもしれません。

補足
電話ばかりですが、寂しさを埋めてもらうために会うと言うのは、たまに2人きりでご飯食べてもらうことがあるという感じです。

A 回答 (4件)

女の子みたいな感覚ですね。


共感が欲しいと。
分かるぅで会話が続くやつ。
男同士より女性の方が友達になりやすいかもしれない。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

交友関係は、相手に何かを欲するものではありません。


自ら相手に寄り添い、それを受け入れられて関係が築けるものです。
貴方の主張は、「自分にとって」だけの感情・心理であって、
相手を理解しようとする姿勢は全く見られませんね。
    • good
    • 0

友人関係を築く理由なんて人それぞれなので別に良いと思いますよ。

ただ寂しさを紛らわす為なら、相手の趣味にあわせる事も必要かと思います。

自分の趣味ばかり主張するのではなく、相手の趣味にも合わせるよう努力しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A