
仕事でかなり病んでいます。メンタルを強くする方法を教えて欲しいです。
先月転職したばかりなのですが、主に一緒に仕事をする2名の方から、語気強めに注意される・文句を言われることが多く、毎日しんどすぎて頭痛や胸痛がします。休みの日もずっと仕事に行きたくないなあと考え、ゆっくり休めない日ばかりです。
注意されている内容としては、かなり理不尽なもので(親や友人に聞いても、100%相手が悪いと皆答えますし、私自身も理不尽すぎて納得いかないものばかりです…)、今まで勤めた職場では比較的人間関係がよく、このようなことが初めてでかなり動揺しています…
暴言などは吐かれていないので、パワハラには当たらないようなものだとは思います。なので、このくらい耐えるべきだとは思っているのですが……
どうしても毎日ツラいです。どうやったら気にならなくなる、もしくは前向きに考えられるでしょうか。転職してまだ1ヶ月とちょっとしか経っていないこともあり、もう少し続けたいなとは思っています。
なお、その2名は社長・副社長に当たる方で、ほぼワンマンなこともあり、どこかに報告して改善する…などの対応は難しいと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません
By Einstein
単純に云ってしまえば逆も真なりでして
意識さえ変えられるならば解決できるということです
仕事そのものが、自分に合っていると思えるならば
頑張って欲しいですが
そうでなければ早々に転職もありかも知れません
そもそも企業の規模始め
主さんのご年齢も、独身・既婚かも不明では
あまり的を得た回答は求められないかもです
良い上司に恵まれるのも実力のうち なる言もあり
それからすると主さんの、今までのスティータスというかスキルが
その程度の上司を頂く企業に、ご縁をつくってしまっていたのでは
と云えなくもないかも知れません
メンタルは多分に性格的なことですので
そうは簡単に変えられるものではありません
勿論、不可能なんていうことはありませんが
相当な意識転換努力の継続は必須です
とにかく中途半端なことでは何の効果も期待できません
するか・しないの二者択一で以て、中間はないぐらいの
腹をくくって臨んで欲しいものです
問題は単純にシンプル化することで解決の糸口を
掴み易くなるものです
ワンマンタイプは私から云わせれば
何を考えているか実に分かり易い人種です
つまり単細胞
理論武装して相手の懐に飛び込んでしまえば
存外思っていたことと、まるで違っていたりすることは
珍しくありません
長文になってすみません 一行でもためになる
ようであれば幸いです
大丈夫、心配するな、何んとかなる・・ものです
柔よく剛を制するという至言もあり
その極意とは何ぞや
と自問自答しながら最後は自己完結して下さい では
度々励ましのお言葉をいただきありがとうございます。
正直、仕事そのものについても合っていないと思います。
私の場合、コミュニケーション能力の高さを買われることが多いのですが、実際は人と話すことが苦手で、可能な限り1人で過ごしたいと思ってしまう人間です。が、今の仕事についてはバリバリ人と話すような業務です。
また、アドバイスはごもっともだと思っているのですが、企業自体比較的大きく、身バレしてしまうことを懸念し、私に関する情報はあまり出さないようにとしておりました…情報不足で回答しづらく申し訳ないです。
そうですね、正直私は歳の割にスキルも経験もない方だと自覚しています。
結局は自分の行動が招いた結果なのかなと。(選べる立場ではないので、内定をもらった今の会社に飛びついたと言うのはあります)
メンタル及び性格については、何度も変えようと試みてきました。
自己啓発系の著名な本を読んだり、それを実践しようとしてみたり、思い切って海外に環境を変えたこともあります。でも、そのくらいでは変われませんでした。
「問題は単純にシンプル化する」今の私には少し難しいかもしれません…
が、解決の糸口は探してみます。
見ず知らずの私に、こんな温かい励ましのお言葉をいただけただけで、本当に感謝で胸がいっぱいです。それだけでも少し救われた気がします。
貴重なお時間を割いて返答してくださり、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
死ぬこと以外はカスリ傷 と 念仏代わりに
何度も心の中で唱えよう
人は生きてせいぜい36500日
どうせこの世は仮の宿なんですよ
あなたは真面目過ぎなのかも
だから相手の話を顔面受けするのかも
もう少しちょいワルになって
心に余裕をつくるべきでしょうね
ご回答いただきありがとうございます。
「死ぬこと以外かすり傷」そう思えたらどんなに良いかとは思いますが、最近では「死んだ方が楽なんじゃ?」と思ってしまいます……
あと何年も何十年も生き続けることを考えると、本当にしんどいです。
当方、決して真面目な人間ではないと思うのですが、ワルでもないとは思うので、どうにかこうにか考え方を変えて心に余裕を作りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
きょうの健康の番組
-
過去のこと急に思い出す
-
安定した生活
-
デスクワークのパートの仕事です
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
嫌なこと、不愉快な思いをする...
-
病名を予想して頂きたいです。 ...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
-
ストレス
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
他人の鼻水を啜る音が本当に不...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
慢性疲労に・・・。
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
なんか生きてて疲れません? 色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
なんか生きてて疲れません? 色...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
-
この発言にイライラした私は心...
-
他人に対してすぐイライラして...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
おすすめ情報