
子持ちや将来子供を考えている人たちは、子供たちの未来についてどう考えているのですか?
日本は少子高齢化が深刻ですが、お先真っ暗な国に子孫を残すというのは罪深い事ではないでしょうか?
まず人口が減れば、地域は衰退、公共サービスや企業活動の恩恵を享受できなくなり、生活の負担は増加します。
税収が減れば税金は上がり、年金は目減り、介護、健康保険料は増加。
現在でさえ年金では暮らせないお年寄りが多いのに、子供たちの世代では老後が悲劇的なものになります。
国際競争力を失いつつある日本は経済活動で優位に立てなくなり、貧困に苦しむ国民が増加。
さらに物価高なども相まって、子供が成人する頃には更に厳しい世の中が待ち受ける。
パッと考えただけでも、沈み行く泥船に乗るなど正気の沙汰とは思えないのですが、それでも子孫を残す(泥船に乗せる)というのは、何を考えているのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> まず人口が減れば、地域は衰退、公共サービスや企業活動の
> 恩恵を享受できなくなり、生活の負担は増加します。
> 税収が減れば税金は上がり、年金は目減り、介護、健康保険料は
> 増加。現在でさえ年金では暮らせないお年寄りが多いのに、
> 子供たちの世代では老後が悲劇的なものになります。
何も手を打たずにぼんやりしているなら、確かにその通りです。
問題なのは、所得を上げずに、公共サービス、社会福祉を必要とする人が多くなり、働いて所得税を払う人が少なくなることです。
今現在は、いわゆる団塊の世代の人たちが仕事を引退しても、第二次ベビーブームの人たちが働いて所得税を払っているので、何とか持ちこたえているというのが現状でしょう。
この↓人口ピラミッドを見ればわかりやすいでしょう。
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2023np/index. …
辛いのは、第二次ベビーブームの人たちが引退し、所得税を払わなくなったときに、それを支える現役労働者が少なすぎる、という点です。
つまり、特に日本の場合は、少子化が急激すぎたことが悲劇なのであって、少子化が緩やかであれば(地方が廃れていくなどの問題はあるにせよ)日本全体が緩やかにダウンサイジングしていけるのなら、それほど悲観的ではないように思います。
頑張らなくてはならないのは、第二次ベビーブームの人たちが引退し始める2040年ころから20年間くらいでしょうか。
そこから先は徐々に緩やかにダウンサイジングしていく政策を今から準備していけばいいだけのことです。
異次元の少子化対策、などというスローガンを掲げて、多少出生率を上げるのに成功したとしてもすでにもう手遅れです。
少子化であっても、お先真っ暗ではない、と思えるような工夫を講じるのが大切ではないでしょうか。
個人的には、とりあえず公共事業でロボットを活用し、労働者であるロボットに所得税を課します。それを徐々に民間事業にも拡充して、ロボットの所得税を中心としたベーシックインカムをなんとか実現する、という方策を模索できないか、と考えます。
No.4
- 回答日時:
日本が沈没することはないですよ
団塊の世代が居なくなれば、多少ですが正常になります。
幸い時代が変わり、投資の自由度も上がっていますし、少子化といっても必要な産業は残りますしね。脂が削ぎ落とされて、ちょうどいい感じになります。
年金って積立じゃなくて、単なる税金みたいなイメージ。年金定期便を見ても会社負担額が書いてないのに回収期間出すでしょ。誰も回収できないのに。
No.2
- 回答日時:
カネの話ばっかりしとるところが高度成長期から転換できていない。
豊かさとはカネではない。
男も女も子どもも皆がむしゃらに働く日本より落ちぶれたヨーロッパの方がいい。
No.1
- 回答日時:
どうせつくるのなら最後のチャンスでは?
日本のインフラと教育で育てて、英語などの不足分に教育費をつぎ込んだら、世界に羽ばたけばいい。
別にいつまでも泥船にいてくれとは思いませんし。
それが発展途上国の子どもの生き方、家族の在り方ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
丸亀製麺などセルフの店は店員が食器を片付けないためいちいちテーブルを拭かないので不衛生ですよね
飲食店・レストラン
-
将軍 ゴールデングローブ賞取ったけど。 内容よりを理解してというより。 日本人の礼儀 作法 道徳 文
ドラマ
-
モヤモヤしていること
バラエティ・お笑い
-
-
4
北朝鮮はこのままずっと金一家独裁が続いてしまうのでしょうか?わたしは独裁政権は絶対いつか崩壊すると思
世界情勢
-
5
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
6
都会や田舎の街で悪口、いじわる暴言を いわれたことが 忘れられない よく街で悪口をいわれます すれ違
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
日本語を知りたいです。 レギュラーコーヒーでないコーヒーは、なんと言いますか。 イレギュラーコーヒー
日本語
-
8
トランプ大統領がカナダを併合するそうですが侵略戦争になるのでしょうか
世界情勢
-
9
結婚に至らなかった恋愛はすべて同じですか?違いますか?
その他(恋愛相談)
-
10
あくまで仮の話しですが
CS・BS
-
11
学校でぼっちでもモテる方法ありますか? 私顔元々はブサイクだったけど垢抜けなど努力して可愛くなりまし
モテる・モテたい
-
12
会社が買収されました。 給料は激下がり、残業代、交通費は全額ゼロになりました。 そして仕事量、残業量
会社経営
-
13
牛肉はアメリカ産?オーストラリア産?どっちがおいしい?
食べ物・食材
-
14
自分も悪いですが親も悪いのでは?
子育て
-
15
夫の冷めたリアクションが気になります 我が家には小学低学年、保育園児がいます 折り紙で工作や手紙を書
子育て
-
16
当方男性です。 カルテは女性40近い方で僕は今年30丁度です。 恥ずかしながら今とある病院の科に入院
占い
-
17
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
18
今日、面接でした。 おそらく不採用なので、次の面接頑張ります。面接で気をつけることは何ですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
19
自分だけ謝罪されられる…責任者のミスの対応 店頭で販売員の仕事をしています。 先日、店舗責任者と私の
会社・職場
-
20
最近話題に上がる闇バイトって言い方が良くないと思いませんか? メディアもSNSも闇バイトって名前で紹
メディア・マスコミ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
子供の障害を認めない親
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
陰口を言う息子
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
シングルマザーが引越してきた...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
旦那と心の距離
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報