No.5
- 回答日時:
どっちもおいしい、調理法の問題です。
たとえばステーキにして食べるならアメリカンビーフのほうが脂が多いので、やわらかく日本人好みです。
ローストビーフにするなら、赤身が強いオージービーフを薄くスライスして食べるのもおいしいです。
No.3
- 回答日時:
牛肉の品質と味は、肥育方法や餌、肉の部位によって異なりますが、一般的にオーストラリア産牛肉は赤身が豊富で、ミネラルやビタミンが多く含まれているとされています。
また、放牧で成長した牛の肉は、柔らかくて風味豊かなことが特徴です。一方、アメリカ産牛肉は、穀物給餌により脂肪が多く含まれ、よりマーブリング(霜降り)があることが一般的です。ミネラルやビタミンが多く、柔らかくて風味豊かなオージー・ビーフが美味しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
教えてgooで回答してる人って年齢層高めだそうですが、あなたたちはどうして電車などで他人のスマホを覗
その他(暮らし・生活・行事)
-
10年ほど前は大手スーパーの食品の値段がすごく安かったと記憶します。別に贅沢をせずに食っていくだけで
スーパー・コンビニ
-
-
4
日本って
事件・犯罪
-
5
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
6
どうして今の親って子どもが騒いでいても走り回っていても、泣き叫んでいても何も言わないのが多いのですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
料理で生や半生料理が有り難がられる風潮があるのは何故でしょうか?(主流かどうかは別問題として) 寿司
レシピ・食事
-
8
人類の発祥はどこですか
生物学
-
9
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
10
世界中にアルコールてあるけど。 大昔から 国交がない時代から ウオッカ ウイスキー ビール 清酒 焼
お酒・アルコール
-
11
人は何故、歴史に学べないのでしょうか?
歴史学
-
12
牛肉は、何産が好きですか?
食べ物・食材
-
13
USスチールの買収 阻止してもらった方がいいのでは?
日本株
-
14
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
15
お米の値段戻らない件
食べ物・食材
-
16
同性婚なんて日本には必要ないとしか思えないのですが、賛成してるのはマイノリティだけですか?
倫理・人権
-
17
ステーキの焼き具合はミディアムレアかミディアムか普通だったらどれがいいですか?
その他(料理・グルメ)
-
18
中山美穂さんが死んだっていうのは本当ですか? 自死なんですか?
俳優・女優
-
19
企業団体からの政治献金って自分の財布が痛む訳ではないから興味がなかったんですが、考えてみると既得権を
政治
-
20
ごま豆乳鍋に合うのは、豚肉か鶏肉か。 また、鶏胸肉で作ったクリームシチューは美味しいのですか?パサパ
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!