
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●【独占禁止法の特例法が適用された、全国初の地方銀行...となったようです。
】⇒そもそも、当該独占禁止法改正の契機になったのは、長崎県における十八銀行と親和銀行の合併問題でありました。
すなわち、長崎県内における合併後の銀行の貸出金シェアが60~70%になるため、公正取引委員会がこれを問題視し、なかなか合併が認められなかったということですね。
こうした中、金融庁の尽力もあり、銀行の合併に際し特例が認められるようになったのはご指摘のとおりです。
また、その後、新潟県内における第四銀行と北越銀行の合併(現、第四北越銀行)も行われております。
第四北越銀行についても、貸出金シェアが60%程度になることから、当初、長崎県と同様の問題の発生が懸念されておりましたが、何とか合併に至っております。
以上のような金融環境における背景を踏まえたうえで、
以下のとおり回答いたします。
◆【この、特例法の適用...によって、
銀行の評判や、信頼度などに、どのような影響が出てくる、と思われますか...?】
⇒主として、以下のような影響がでますね。
【1.青森県内における預金・貸出金シェアが過半数を超過、
絶大なシェア獲得。】
県内NO1の地銀・青森銀行と、やや劣勢の第二地銀・みちのく銀行が合併することで、地銀が全くなくなるわけですから、当然ですけど。
新銀行は、青森県内において絶大なシェアと影響力を持つことになりますので、金融業界人のわたくしとしては、今後、この青森みちのく銀行から融資を受けられず、困窮する事業者が出ないことを切に願っております。
ちなみに、これで、県内での地域密着の金融機関は、2信用金庫(東奥信金、青い森信金)や1信用組合(青森県信用組合)ぐらいになってしまいました。
※メガバンクの支店、労働金庫、民族系信用組合等は除く。
【2.銀行の評判や信頼度については、ほとんど影響なし。】
単純に県内でかなりの影響力をもっていたNO1地銀と、やや劣勢のNO2の第二地銀が単純に合併したにすぎず、当該合併後の新銀行については特に評判は変わるものでありませんし、むしろ信頼度はやや向上するのではないかと思われます。
【補足説明】
金融業界の競合は依然として激化しており、今後も生き残りをかけて地銀や第二地銀等の合併が行われていくことは間違いありません。
また、既に行われておりますが、県内だけでなく、隣接県外エリアへの進出も今後ますます進展・激化していくものと思われます。
No.3
- 回答日時:
青森みちのく銀行の誕生は、地域経済や顧客にとってポジティブな影響をもたらす可能性が高いですが、競争の減少や顧客の不安といったネガティブな影響も考慮する必要があります。
銀行の評判や信頼度は、今後の経営方針やサービスの質によって大きく左右されるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NHK党と日本保守党は、どっちが胡散臭いと思いますか?
政治
-
和解金を払って示談になったのに その事件の内容を週刊誌がバラしてしまった場合は 和解金払い損 ですか
事件・事故
-
質問です。 Xで石破さんの礼儀マナーの無さを指摘されていますが、 その辺に厳しそうな麻生さんは総理に
政治
-
-
4
警察官は全員パトカーを運転できますか? まさか免許がない景観なんかいませんよね?
警察・消防
-
5
韓国の厳戒令の原因はなんですか? ニュースみてもいまいちよく分からないんですけど
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
三菱UFJ 何十億円
事件・事故
-
7
最近、ロシアの首都キーウへの攻撃が激しくなっていますが、それではなぜウクライナはモスクワへの攻撃をし
戦争・テロ・デモ
-
8
退職代行についてどう思いますか? 使用する人は卑怯だと思いますか?
就職・退職
-
9
石破茂総理の支持率が41.4% 安倍晋三氏を上回る驚異の数値 その理由は何ですか?
世界情勢
-
10
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
11
いつまで石破総理なのでしょうか?
政治
-
12
もし、高市早苗総理が誕生したら、毎年、靖国参拝は可能だと思いますか?
政治
-
13
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
14
中居正広さんの件は、視聴者がガヤガヤ言ってるだけで、テレビ局は割れ関せずで起用し続けることは難しいの
俳優・女優
-
15
ok waveで利用停止にされましたが、全く納得の行かない理由でした。復旧できますか?
その他(IT・Webサービス)
-
16
トランプ氏は石破総理に対し早期退陣を遠回しに語っているのでは?
政治
-
17
キャバクラでの出来事
金銭トラブル・債権回収
-
18
「拠出総額約3兆6600億円: 対中国ODA 42年の歴史に幕」について
政治
-
19
JNN世論調査 石破内閣の支持率41.4%……どんな理由で支持されてるんでしょう?
政治
-
20
日本製鉄 買収のことを簡単に教えて アメリカが悪い?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
札幌ドームが黒字だって
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ホテルはすごい⁉️
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
日本は、これほどまでに好景気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報