
大卒で工場勤務の新入社員です。
大卒で製薬工場の生産管理部にいる新入社員です。
弊社では生産管理部は総合職(大卒 , 昼勤)は少なく、作業職(高卒, 交替勤務)から昇格試験を受けた技能職(昼勤)の社員が多いです。
書類上の業務は
総合職:開発・営業とのやり取り、生産の低コスト化・環境負荷低減など
技能職:現場の指揮・統括
です。
現在、新入社員指導係の方が出産休暇に入り、技能職の方が指導係の代理をされています。
今までは現場の作業そのものではなく、生産のフローを理論で覚えるように言われたのですが、
指導係の代理の方からは作業を覚えるように言われています。
指導係の代理の方曰く、「育成責任者の部長は作業を覚える必要はない、と言っているが自分はそう思わない。」ようです。実際、部長には「作業の指揮は現場経験者がやれば良い。君は大卒の考え方を生かして活躍してほしい。」と言われました。
また、代理の方がワーカーホリック気質で新入社員のときは自ら休憩時間返上で工場のお勉強、今は土日返上でお勉強と作業指示をしているようです。そもそも残業は月40時間程度されているようです。現場が365日24時間動いている以上は場合によって作業指示はやむを得ないかもしれないですが・・・。そして、会社を回すにはそういう人も一定数は必要なのかもしれないですが、私はなりたくないです。
もっと言うならば、現場を良くするために昇格試験を受けて深夜手当・休日手当がなく給与が減る技能職になったようです。事実、社内で昇格試験を受ける人は少なく、技能職のなり手不足は少し問題になりつつあるようです。指導係代理は作業職から技能職になる流れを止めないためにも昇格試験を受験されたようです。私は指導係代理の方が休日返上で作業指示をしたりされている姿を見て、昇格試験受験を考える人はいないように思いますが・・・。
その方からは、偶に「作業を覚えるように。」という指導のあとに自分が「強制はしない。」という文言はありながらも、自身がいつも時間外にも仕事のお勉強をしている話をされます。被害妄想かもしれないですが、「強制はしない。」とは言いながらも、こちらには時間外にも沢山勉強して欲しい、と考えておられるように伝わります。
単刀直入に言いますが、時間外までも仕事のお勉強をするつもりもないですし、その代わり、スピード出世するつもりもありませんし、過度な昇給も求めていません。
また、こちらも作業を覚えるために勤務日は毎日のように現場に足を運び、作業の見学・お手伝いや、必要に応じてわからない点は作業職の方に質問し、解決を目指しています。
だったら、次は「作業は現場でもできる。君は指示を出せるようにならないといけない。」と怒られました。まともな作業経験すらない現場一年生の私にはそこまで出来る自信はないです。
今まで研究の世界にいた私は理論で物事を取られますが、20年近くも現場にいた指導係代理の方は経験で行動するなど、考え方も異なるのも事実です。お互いわかりえない部分はあると思います。お互い疲れると思います。それもあって、指導係代理の説教は話半分に聴いているときもあります。
今はストレスの限界などは感じませんが、限界に近づいた場合、どのような対応が望ましいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 会社・職場 仕事の内容と立場について 4 2023/10/11 08:45
- 転職 転職と妊娠について、お聞かせください。 地元出て勤めた法人を2年と半年で結婚を機に退職しました。(臨 3 2023/09/22 11:04
- その他(職業・資格) 電気工事施工管理技士 3 2024/11/13 11:40
- 中途・キャリア 転職先について、あなたならどちらをえらびますか? 7 2024/01/16 13:02
- その他(ビジネス・キャリア) 何でもメールで共有する会社 4 2023/10/20 18:31
- 建築士 2級建築施工管理技士を取得しようとしている者です。 2つ質問があります。 ①私は指定学科でない普通の 2 2023/08/29 12:40
- 正社員 正社員と派遣社員 1 2024/04/13 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで遅刻して怒られる理由て何? めちゃくちゃ忙しい店ならやばいだろうけど そこまでな店なら問題な
会社・職場
-
マイナンバーカードを持っていないのですが作った方がいいのでしょうか? また、マイナ保険証も作った方が
その他(悩み相談・人生相談)
-
工場勤務って、お盆休みと年末年始休み貰えるところほとんどないですよね?
正社員
-
-
4
中途で入社する会社、何日働いたら辞められますか? 入社当日に出勤する、という旨の承諾書?の様なものを
新卒・第二新卒
-
5
かわいい?
モテる・モテたい
-
6
1人でできる正社員仕事
正社員
-
7
転職回数について 1社目 半年 2社目 1年半 3社目2年弱 4社目1年弱 やばいですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
オートバックスでオイル交換するときに毎回カーボンクリーンを勧められるんですが カーボンクリーンはなる
車検・修理・メンテナンス
-
9
当日欠勤をここ3ヶ月繰り返しています、周りからの印象はよくないですよね? 去年はインフルに罹った以降
会社・職場
-
10
【製造業について】 今年の新卒の製造業で働き出した者です。 わからないことがまだ 物凄く多いので、初
会社・職場
-
11
大卒で工場の3交代で製造オペレーターっておかしいんですか?現在転職活動中で先日面接に行ってきたのです
転職
-
12
工場って上司、大卒いるけど、工場って底辺なのになんで大卒いるの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
1時間の休憩を取らずに働いているのですが
その他(就職・転職・働き方)
-
14
大卒で現場の交替勤務やってる奴って大学出た意味あんの?(笑) 大体Fランクとか底辺私大文系で金払えば
会社・職場
-
15
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
16
21歳なんですけどやっておいた方がいい事ありますか?
その他(社会・学校・職場)
-
17
女性はエロい
その他(恋愛相談)
-
18
みなさんテレビ見ますか? 最近のテレビつまらなすぎてまったくつけていません。 ドラマとかも演技が白々
その他(テレビ・ラジオ)
-
19
これは詐欺でしょうか。詐欺では無いですか? チケットのやり取りをPayPay後払いでお願いしたのです
電子マネー・電子決済
-
20
本人証明書類のコピー
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨が強い日に休む女
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
先週職場でパワハラのようなこ...
-
社長に怒られた
-
選択肢に「殴る」などの暴力行...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
-
順風満帆で苦境の無い人は、何...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場の後輩を飲みに連れて行き...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
やりたくない仕事を上司から命...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
職場の新しい人 新しく私と同じ...
-
至急です 事務のまだ研修中です...
-
品出し仕事…する事ない時 皆さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報
限界に近づいた場合、
相談しやすい上司に相談すべきか、
通報窓口のようなところを利用すべきかどちらですか?
同じ部署である以上、指導係代理とも過度に関係が悪くなるのも嫌です。