重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人の時間も好きなので、結婚となるとどうなのか分からないのですが、結婚したら一人の時間はないですか?

寝るとき以外で、毎日2時間くらい一人の時間が欲しいです。

一人部屋の時間です。

質問者からの補足コメント

  • 1日1時間なら?

      補足日時:2025/01/12 07:50
  • みなさんどうしているのでしょうか?一人の時間欲しくないのでしょうか?

      補足日時:2025/01/12 08:24

A 回答 (9件)

私は結婚して以来


食事、談話それ以外の時間は
自室に入っています

別に
バラバラで生活しているわけではありません
ちゃんと仲良くやっています

コーヒーが切れたら
下へ行っておかわりをして
また自分の部屋へ

たまに
家族が見ているテレビなどで
おもしろそうだったら
並んでみることもあります

奥さんでも子供でも
寝る時には
お休みを言いに
部屋に顔を出します

子供達も
夕食が終わると
自分の部屋に
入っていることもあります

テレビ中心ではないからかも
しれません

我が家では
これが普通の生活です
    • good
    • 0

自分にそれが欲しいと思うとなかなか難しいのだけど。

あなたが相手にそれを与えてやれたなら、あなたもそれを得ることができますよ。

お相手のひとり部屋を用意する、そしてお相手が自分の時間を満喫したくなる程度の余裕を差し出せば、ほぼ自動的にあなたの「ひとり時間」が出来上がります。
    • good
    • 0

お相手と話し合って個人部屋と1人の時間を作って下さいね。

    • good
    • 0

皆がどうしているのか聞いても意味はありません。


あなたと相手との問題だからです。
100人中99人が3時間一人の時間を確保していると回答しても、
貴方の相手が不同意なら出来ないのです。
相手が有る話という認識さえ有れば、
質問すること自体不要なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 08:33

それは。

。。
相手がいて、相手と話し合えば良いだけの話です。
結婚を考える前に話をすれば良いだけのことです。

こうなるああなるなんてことは、分かりません。
お互いどんな仕事しててどんな生活で、どんな性格か?他にもどんな地域。とか

時間は、自分で作るものです。。。
自分の時間を楽しんでいる夫婦なんて
ごまんといます。。。

むしろお互い、時間作りたいと
思っている人の方が多いです。

けど、お互いやるべきことやらなかったり、話し合わなかったりで、よは、思いあわないでいると
自分の時間なんて無くなりますし、喧嘩になります。

1人の時間を作りたいってのが、先に来ると相手を思いやること出来ないと思います。
相手のケアをして、自分のケアをする。

という感覚で考えていないと自分になんかケアされません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2025/01/12 08:31

あなたの希望を相手に伝え、


相手が同意し、
実現可能な家に住めば、
いくらでもできます。
但し、子供が出来れば当分の間不可能ですが。
    • good
    • 0

ルームシェア仲間として暮らせばいいんです


部屋数ある家に住んで食べる時だけ一緒に過ごします
やりたくなったらどちらかの部屋に行くだけです
    • good
    • 0

真面目に回答すると、そんなの知るかって思います



時間管理は自分の責任で、結婚とは何も関係ないし
そんな人とは結婚したくない
相手の人生の時間が間接的に無駄になる

同じ考えを持った人が存在すればその人と結婚すればいい
金を要求されるよりも時間を要求される方が
遥かに難易度が高いですね、結婚大変そう
    • good
    • 0

出きるかどうか?


住む家次第!相手次第!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A