重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男子大学院2年生。
電気系。

博士課程に進むのですが、統計検定1級って民間の会社ではどれくらい評価されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

私は自動車部品メーカーの技術者です。



私の勤務先では、統計検定は推奨リストに入っていません。
これは、会社が推奨した検定・資格類に合格すると、受験費用が全額支給されるという制度ですが、そのリストには含まれていません。

同類の検定(統計学分野)にはQC検定(品質管理検定)がありますが、それは推奨リストに入っています。
実用的だからです。

てか、就職されるなら、博士だけで十分ですよ。
○○士という色んな資格がありますが、名刺の肩書なら博士が最強です。

ちなみに、私の所属する統計解析チームは6名ですが、私を含めて半数が博士で残りは修士です。いずれの者も○○士みたいは資格は持っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大学の研究のほうを頑張ります。

お礼日時:2025/01/14 23:46

No.1です。



まだ、閉じていらっしゃらなかったんですね。良かったです。

博士が最強と書きましたが、訂正をさせて下さい。

医師、弁護士、会計士は、名刺の肩書としては博士を上回ります。相手に与えるインパクトや信用度、社会的地位すべてにおいて格上です。

ただ、医師を除く理系では博士でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/14 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています