
stable diffusionの画像生成について
長文になりますが、ご容赦ください。
GoogleColab経由でstable diffusionを起動させてます。
stable diffusionで顔を確定しポーズや服装を決めて行く時、希望のポーズ や服装になるように プロンプトを入れていくのですが、詳細に記したり、プロンプトの強度を上げたりする度に顔が変わってしまいます。
すでにある画像の一部を変えたい場合は
img2imgでinpaintを使えば同一人物でいけますが、ポーズに関しては変更する度に顔に違いが生じます。
単純に プロンプトを入力して変えても、
OpenPoseを使用して変更しても同じです。
また、ポーズ変更に行くまでに服装を確定させても結局顔同様デザインなどが変わり、確定しては崩れての堂々巡りです…。
顔がかわらないように、顔もパーツなどを細かくプロンプトで指定していく必要があるのであれば、その決めた顔は自動生成されたものなので、どう指定していいかが分かりません。
長くなりましたが、顔と服装、そして装飾品1つはまったく同じものにして、様々な背景やポーズで画像生成をたくさんしたいです。
詳しい方ご享受ください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- ビデオカード・サウンドカード RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12GB どちらが、生成AI 「stable di 3 2023/07/20 19:01
- その他(恋愛相談) 恋愛には顔が一番重要と考えてしまいます。 •コミュ力を上げなさい→コミュ力上げようと会話を試みようと 7 2024/12/14 22:16
- Windows 10 Windowsのコピーコマンド、この指定はあってますか? 2 2023/10/12 10:46
- AI・ロボット 最近の画像生成AIについて。 長文です。 AIについては様々な定義や 考え方がありますので 一概には 1 2024/02/02 22:30
- その他(IT・Webサービス) 知見のある方、教えてください。AI技術を活用して絵本を作りたいです 1 2023/04/13 13:28
- レディース 大学で普段シンプルにして行事の時だけおしゃれをするつもりなのですが浮きますか? 6 2023/02/05 08:04
- 美術・アート 画像生成AIはすごいが出来ること少なすぎでは? 6 2024/07/12 23:10
- オープンソース stable diffusionのインストールがうまくいきません。 1 2023/06/20 13:09
- ビデオカード・サウンドカード Stable Diffusionで画像を生成するとグラボから掃除機並みの騒音でFANが回る 1 2023/10/30 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows11の処理能力が目に見えて落ちてきたが、PC音痴でも簡単な対策方法はないだろうか?
Windows 10
-
何の役にも立たないゴミクズ人工知能が人間のフリをしてクソ回答を撒き散らし社会を混乱に陥れている昨今の
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
ウィンドウズの今後について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
5
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
Windows95からWindows11を使い始めた人、時代の変化をなんて説明する?
その他(OS)
-
7
中国企業Huaweiが世界発の三つ折りスマホを発表しましたが その開発には日本からベッドハントされた
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
Pythonはオープンソースなので1億年後でも使う事が出来るのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
インスタにウイルスが検出されました早急の対応と最近毎日出てくるのですがこれって何? 詳しい方いません
マルウェア・コンピュータウイルス
-
10
セキュリティライトの乾電池を改造してリチウムイオンバッテリーに替えたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
実行ファイルとは
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
スマホの容量の記号はなぜ二乗がついているのですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
15
業務改善について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
大容量があつかえるソフトを探しています
Excel(エクセル)
-
17
これ、IT用語で何と呼びますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
ノートパソコンは無料セキュリティ対策のウイルス対策ソフト(アバスト等)は入れた方がいいのですか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
19
長大な時間の音楽コンテンツをMP3でCDに落としました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
変形リモートデスクトップ?
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
電線からインターネットに接続...
-
電線からインターネットに接続...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
プログラミングで気をつけるべ...
-
クリップボードに保存する事が...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
顔認証って顔は日常で露出して...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
パスワードマネージャーってあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxは周辺機器に対応していな...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
Window11
-
USDターボチャージUSD(パ...
-
改行コードは何ごとに変わるの...
-
ウイルスに感染しないようにす...
-
ファイル名の文字コードは何に...
-
Linuxではキーボードやマウスは...
-
再度の質問です。
-
Ubuntuでオススメのテキストエ...
-
何が起きた…
-
デバイスドライバはどこに保存...
-
ファームウェアはどこに保存さ...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxではファイルシステムは何...
-
SSIDが近所の人と被っている場...
-
Linux初心者がLinuxデスクトッ...
-
パーティションとボリュームっ...
おすすめ情報