
stable diffusionの画像生成について
長文になりますが、ご容赦ください。
GoogleColab経由でstable diffusionを起動させてます。
stable diffusionで顔を確定しポーズや服装を決めて行く時、希望のポーズ や服装になるように プロンプトを入れていくのですが、詳細に記したり、プロンプトの強度を上げたりする度に顔が変わってしまいます。
すでにある画像の一部を変えたい場合は
img2imgでinpaintを使えば同一人物でいけますが、ポーズに関しては変更する度に顔に違いが生じます。
単純に プロンプトを入力して変えても、
OpenPoseを使用して変更しても同じです。
また、ポーズ変更に行くまでに服装を確定させても結局顔同様デザインなどが変わり、確定しては崩れての堂々巡りです…。
顔がかわらないように、顔もパーツなどを細かくプロンプトで指定していく必要があるのであれば、その決めた顔は自動生成されたものなので、どう指定していいかが分かりません。
長くなりましたが、顔と服装、そして装飾品1つはまったく同じものにして、様々な背景やポーズで画像生成をたくさんしたいです。
詳しい方ご享受ください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- ビデオカード・サウンドカード RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12GB どちらが、生成AI 「stable di 3 2023/07/20 19:01
- その他(恋愛相談) 恋愛には顔が一番重要と考えてしまいます。 •コミュ力を上げなさい→コミュ力上げようと会話を試みようと 7 2024/12/14 22:16
- Windows 10 Windowsのコピーコマンド、この指定はあってますか? 2 2023/10/12 10:46
- AI・ロボット 最近の画像生成AIについて。 長文です。 AIについては様々な定義や 考え方がありますので 一概には 1 2024/02/02 22:30
- その他(IT・Webサービス) 知見のある方、教えてください。AI技術を活用して絵本を作りたいです 1 2023/04/13 13:28
- レディース 大学で普段シンプルにして行事の時だけおしゃれをするつもりなのですが浮きますか? 6 2023/02/05 08:04
- 美術・アート 画像生成AIはすごいが出来ること少なすぎでは? 6 2024/07/12 23:10
- オープンソース stable diffusionのインストールがうまくいきません。 1 2023/06/20 13:09
- ビデオカード・サウンドカード Stable Diffusionで画像を生成するとグラボから掃除機並みの騒音でFANが回る 1 2023/10/30 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows11の処理能力が目に見えて落ちてきたが、PC音痴でも簡単な対策方法はないだろうか?
Windows 10
-
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
何の役にも立たないゴミクズ人工知能が人間のフリをしてクソ回答を撒き散らし社会を混乱に陥れている昨今の
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
ウィンドウズの今後について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
中国企業Huaweiが世界発の三つ折りスマホを発表しましたが その開発には日本からベッドハントされた
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
Pythonはオープンソースなので1億年後でも使う事が出来るのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
インスタにウイルスが検出されました早急の対応と最近毎日出てくるのですがこれって何? 詳しい方いません
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
セキュリティライトの乾電池を改造してリチウムイオンバッテリーに替えたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
大容量があつかえるソフトを探しています
Excel(エクセル)
-
12
実行ファイルとは
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
変形リモートデスクトップ?
Windows 10
-
14
ノートパソコンは無料セキュリティ対策のウイルス対策ソフト(アバスト等)は入れた方がいいのですか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
15
Windowsサポート終了すると
その他(OS)
-
16
スマホの容量の記号はなぜ二乗がついているのですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
windows検索について
Windows 10
-
18
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
20
業務改善について
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
教えてください Windows11で暗...
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
AI を おちょくる質問
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
スマホのUSBポートやタブレット...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
microSDカードと外付けSSDって...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
パスワードをハッシュ値にして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報