No.14
- 回答日時:
No. 13ですが、一体何を勘違いしているのやら。
貴方はこの計画を見て変と思わないんですか。だとしたらセンスがない。別に他国を馬鹿にしたいんじゃない、この計画が変というだけの話です。いや、貴方や私が何を思おうと所詮は外野の素人、どうでもいいことです。本題について、日本企業は中東とのビジネスにも力入れてます。彼等は多額の資金を持っている一方で、石油「後」の経済を支える産業を育成しなければいけないと焦りにも似た熱意を持っている。たとえばテレ東の経済ニュース番組であるWBSで、13日はサウジ、14日はUAEと、日本企業の協業が紹介されています。今ならTVerで観られます。
で、この種の話は中東だろうがどこの国だろうが、総花的な内容を扱うニュース番組はあまり扱いません。日本から見てあまり身近でない国々のことを
わざわざ取り上げるのは政変とか大事故とかいった深刻な事態が起きたときです。
「中東ニュースは、なんで悪いニュースが多いんでしょうか?」に対する答えは、貴方が観る番組を間違えているからだ、が答えです。
No.13
- 回答日時:
>例えばサウジアラビアの新都市建設計画とか、
NEOMのことだったら、以前から経済系ユーチューバーが取り上げていたので知っていましたが。そもそも需要あるんかいなと思うような荒唐無稽な計画だったし、案の定うまくいっていないようです。以下の記事・動画を見てください。
https://note.com/mohap_worldnews/n/n889affc73e3d
No.12
- 回答日時:
日本のアニメが海外で好まれている。
それを日々のニュースとして知りたい人はそんなに多くはないです。
国内ニュースでも、〇〇が人気とか、こんないいことがあったなどはニュース価値は低いです。
バラエティ番組のネタにはなりますが、警視総監から表彰されましたなどよほど劇的な話題性がなければニュースにはなりません。
ニュースとはそういうものです。
だから、ニュースを見るのはよいことですが、ニュースばかり見ていると暗い気持ちになってしまうこともありたす。
ニュースで報道されることだけが世界のすべてだと思ったらウツになります。
No.11
- 回答日時:
No.8
所詮は遠い国の都市建設です。
インドネシアの首都移転についてもほとんど報道されていません。
国民の関心が薄い国や地域についての報道はやはり薄くなるんです。アメリカで銃乱射事件が起きて数人死ぬと大々的に報道されますが、アフリカの内戦で何十人死んでもテレビやネットニュースではほぼ取り上げられません。せいぜい新聞の国際面に数行載るくらいです。
そんなことよりカルフォルニアの火事や大阪万博のパビリオン建設の進捗状況の方が国民の関心が高いですから。
報道も需要と供給の関係が生きているんです。
No.10
- 回答日時:
サウジアラビアのビジネスチャンス、関連業界の新聞などではニュースになっているでしょう。
計画だけでは日本国民全体にとってはまだニュースバリューがありません。
一般大衆向けマスコミは、日本企業がオーダーゲットしたら報道します。
ニュースにするかしないかは国民の関心度によります。
No.8
- 回答日時:
普通のことや良いことはニュースになりません。
「今日も地震はありませんでした」 ニュースでも何でもないですよね。
「動物園で何々の赤ちゃんが産まれました」 他にもっと重大なことがあるだろうと視聴者は思うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LA火災の原因が、中国人のタバコのポイ捨てと聞いたのですが本当でしょうか?
防災
-
イギリスのラーメンは約4,000円ですがハイパーインフレ。日本がそうなったらラーメン食べますか。
経済
-
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
-
4
れいわ新選組は、10億円弱の政党交付金をもらう値打ちがありますか?
政治
-
5
立憲民主党って思い切って、自民党にベトベトにくっついたらどうなるんでしょう?
政治
-
6
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
7
トランプって 実はすごいと思いませんか?
政治
-
8
石破茂って昔からああなんですか?
政治
-
9
石破茂総理の支持率が41.4% 安倍晋三氏を上回る驚異の数値 その理由は何ですか?
世界情勢
-
10
トランプはなんでウクライナ停戦に、6か月欲しくなったんでしょうか?
世界情勢
-
11
DNA や指紋って前科がないと意味はないですよね
事件・犯罪
-
12
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
経済
-
13
大臣も選挙で選ぶべきですよね?
政治
-
14
日本がガザ?の難民を受け入れたらどうなると思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
15
ガザをアメリカが直接所有って、別にいいんじゃないですか?なんでメディアがこれを猛批判してる?
世界情勢
-
16
イギリス人とフランス人は、全然違うんですか?
世界情勢
-
17
ベトナム人について質問なんですが、会社にベトナム人がいるのですが、仕事を手伝ったりしたりしても「あり
伝統文化・伝統行事
-
18
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
19
高校の無償化より、大学の無償化ですよね?
政治
-
20
中国の世界制覇は、もう決まったようなものですか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予言者H・G・ウエルズの「世...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
トランプ的な政策が長く続けば...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
中東原油ではなく、カナダ・ア...
-
トランプ大統領「イラン核施設...
-
今の時代で、「女子が男子に対...
-
トランプ政権はイランは攻撃す...
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
中国や韓国を批判するだけじゃ...
-
米軍のイランに対する攻撃は、...
-
韓国が日本にドイツを見習わせ...
-
中国や韓国は日本以上にキャッ...
-
イスラエルとイランは戦争を始...
-
過去のトランプ政権で、お友達...
-
米軍、イラン核施設爆撃
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
何故ニクァイ(媚中で無いアル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
アメリカ大統領のドナルド
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
トランプ政権はイランは攻撃す...
-
李在明大統領が1番やりたいこと...
-
イラン崩壊
-
中国や韓国を批判するだけじゃ...
-
韓国が日本にドイツを見習わせ...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
予言者H・G・ウエルズの「世...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
日本の平和はどう守りますか
-
関税
-
親切な方・・
-
これからの日韓関係
-
トランプ大統領は、イラン攻撃...
-
今回、韓国の大統領に当選確実...
-
トランプの政策は、反エリート...
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
日本を外国人に乗っ取らせて何...
おすすめ情報
例えばサウジアラビアの新都市建設計画とか、ほとんど報道されることは無いんじゃないでしょうか?おそらく日本企業にとっても、ビジネスチャンスがゴロゴロ転がっていると思いますよ?
https://mag.tecture.jp/culture/20220804-the-line/
それはほんの一例ですよ?中東諸国には日本のアニメファンも多いですよね?サウジの皇太子はゲーム好きで、カプコンにも任天堂にも投資してるらしいですよ?
ちょっと待ってください、他国のプロジェクトが上手く行ってなくてほくそ笑んでるようじゃ、そりゃ単なる性格悪い野郎じゃないですか?
「プロジェクトがつまづいてるなんて、何をグズグズしてるんだ?さっさと俺らの国に頼れよ!日本の技術力、ノウハウを使って、倍速で新都市を建設することを考えろや!」って背中を押してあげたらいいじゃないですか?そういう所にビジネスが生まれるんですよね?
いい関係を作っておけば、行く行くは中東のデカい証券取引所みたいな所で、円建ての債券を発行できるようになるかもしれません。そうすればイザというときには、サウジアラビアのファンドが日本国債を買い支えてくれるかもしれませんよ?それに、中東に触手を伸ばそうとしている中国の、人民元の国際化の目論見をけん制できるかもしれません。
戦争はゼロサムでも、経済はウィンウィンで考えなきゃ意味ないんじゃないですか?
欧米メディアはユダヤ系資本に頼っている所も多いと思います。それも関係しているでしょうか?