
私は20代女です。旅行やコンサートで遠征をすることが好きなので、本業の仕事に加え、アルバイトも掛け持ちして資金をやりくりして遊びに出掛けています。しっかり稼いで、そのお金で遊ぶ。それは当たり前の事だと思っています。
ただ、私の20代の妹が問題です。
バイトは当日欠勤で日雇いすら行かず。続いたバイトはありません。消費者金融に金を借りて返済滞納。自分のクレジットカードは上限まで切り、パンクさせ返済不可能。他、後払いなど支払っていないものが多数。膨れ上がり、裁判で月に支払える金額を設定し、支払いが開始するもまた滞納。
親のクレジットカードを勝手に登録し、それで遊びに出掛け、毎回ボロクソに怒られても同じことをします。
これだけでもとんでもない奴です。怒られると逆上して物を壊します。そして、さらに私の行くライブや遊びなどにも、全てついてくるのです。
私に黙って、私が知らないまま、向こうの会場で見かけてびっくりします。正直、ストレスに遊びにでているのに、ストレス発散になりません。
私はどうすればいいでしょうか?
親は好きですが、この問題児から離れるには、自分が一人暮らしをするしかないでしょうか?
結婚願望はありません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
このような状況において、あなたが抱えているストレスや不安は理解できます。
特に、家族や妹の行動があなたの生活に大きな影響を及ぼしていること、またあなた自身がどのようにそれに対処するべきかという悩みが深いことが伝わります。妹の行動に関しては、彼女が財務的にも感情的にも大きな問題を抱えていることが明らかです。あなたの立場としては、まずは妹に対してどこまでサポートできるのかを考え、次に自分の生活とのバランスを取ることが重要です。
1. 妹との距離を取る
妹があなたの行為の場にまで関わっていることは、あなたにとって非常に不快でストレスが溜まることだと思います。このような状況では、妹に対してしっかりと境界線を設けることが大切です。
冷静に伝える: 妹に対して、「行為には私一人で行きたい。あなたが一緒に来るのは嫌だ」と伝えることが重要です。感情的にならず、冷静に自分の気持ちを伝えることが、今後の関係をより健全に保つ手助けになります。
距離を取る: 可能であれば、妹との関わりを減らし、物理的にも心理的にも距離を取ることを考えましょう。
2. 親との関係
親も妹の行動に悩んでいることと思いますが、親が妹に対してどのような対処をしているのかも確認した上で、自分ができる範囲でサポートすることが大切です。
親とよく話し合い、妹の問題にどう対処するかを一緒に考えるのが理想的ですが、もしそれが難しい場合は、自分がどこまで関わるかをしっかりと決めましょう。
3. 自分自身の生活を守る
あなたの生活と妹の問題とのバランスを取ることは非常に難しいですが、最も重要なのは自分自身の精神的・物理的な健康を守ることです。妹の問題があなたのストレスとなり、乱交に行くことがストレス発散にならないのであれば、その場に行く意味を再考することが必要かもしれません。
自分が本当に楽しめる場所や活動を見つけ、妹の問題から一歩引いた視点を持つことが大切です。
4. 自分の生活空間を持つ
一人暮らしをすることで、妹や家族から離れ、より自分のペースで生活できるようになるかもしれません。あなたが親から独立して自分の生活を大切にしたいと考えているのであれば、可能であれば一人暮らしをするのは良い選択肢です。
5. サポートを求める
妹の問題があまりにも深刻で、自分一人ではどうしようもない場合は、専門家に相談することも考えてみてください。心理的なサポートを受けることで、感情的に楽になり、妹との関わり方を冷静に判断できるようになるかもしれません。
最終的には、あなた自身の幸福が最優先です。妹の問題に対処しつつ、自分の生活を守る方法を見つけることが大切です。
No.2
- 回答日時:
心穏やかに暮らしたいのなら、一人暮らしはよい選択肢ですが、住居費が別に必要になるので旅行やコンサートに行きづらくなるのが懸念です
好き嫌いが激しい人は長期的な他人との信頼関係を築き難いので、家に残って修行と思って妹を「緩め」に精神的に支えつつ、趣味は今まで通り楽しむのもアリでは
妹さんの短絡的過ぎる行動や借金を繰り返し逆ギレする行動パターンは認知能力全般と特に計画能力にに問題がある様に見えます
目標設定して計画を立てるトレーニングやお金の管理のトレーニングを一緒にしてみるのも良いようにも見えました

No.1
- 回答日時:
親と逃げる。
私の場合、
好き勝手して、言うことだけは常識的なきょうだいは自ら出ていきました。
親兄弟と、その他、毒人間なので困っています。
自分と合わない反社会性のある人と
一緒にいては本当にいいことないです。
20代半ばに、親兄弟とかの本性を半ば理解して
家をでたのですが、転居先は言ってたのですが、
帰らないと言って出てる私の気持ち知ってて
転居先に親連れてきょうだいが遊びに来ました。
人の気持ちわかんない奴には何言っても
自己中には理解できないと思います。
家出ていってもらうか、質問者さまとお母様が
家を出ていかれた方がいいと思います。
一ヶ月分の生活費と引き換えに、
姉と親が、妹さんのためにしてあげたというのを
認知させてあげたらいいと思います。
ご家族が出て行っても、
新しい家、突き止めるかもしれません。
もしそうだったら、何かしら魂胆があると
思います。質問者様がコンサートに行かれた会場に来られていた事もおありだった様ですので···。
何かしら妹さんには、自分のルールと言うか、
脅迫観念?もしくは固定観念、家族に対しての
依存や支配欲なんかがおありのようでしたら、
一度、妹さんを精神科に連れて行かれた方が
いいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現実的に夢を追えるのは10代まではないか
その他(悩み相談・人生相談)
-
妹から、お金を貸して欲しいと言われました。 妹は結婚しており、1人子供がいます。 旦那さんのほうに嫁
兄弟・姉妹
-
プロポーズしてもらい、私の親に今月、彼氏が挨拶に行きます。 問題なのは親に私たちの出会い方についてマ
その他(結婚)
-
-
4
なんで泥棒は金持ちの家より貧乏な家に入るんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
お風呂入ってる時、毎回兄が洗面所のドアを開けてきます。鍵閉めてるんですけど、こじ開けてきます。しかも
兄弟・姉妹
-
6
助けてください。 疑いすぎて振られました。 下系の用語もでてきます。すみません。 付き合って今月で1
浮気・不倫(結婚)
-
7
旦那が夜寝させてくれません。 子供はまだいません。 私は仕事が朝7時からなので5時半に起きます。 な
夫婦
-
8
妻が独身時代ヤリマンだった事を告白しました。 経験人数は60〜70人だそうです 妻は結婚してからはヤ
浮気・不倫(結婚)
-
9
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
10
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
11
日曜日に行った薬局から夜中に電話がありました。 薬局から夜中に電話があるって何でですか? 間違い電話
病院・検査
-
12
妻が四年前からパパ活してる事が発覚しました。パパ活してる妻とそのお客さんの既婚者のおじさん達はどちら
浮気・不倫(結婚)
-
13
妻の親って何考えてるんですか?
その他(家族・家庭)
-
14
真面目な質問をするときは知恵袋よりも教えてgooを使うべきですか? 教えてgooのほうが回答者の割合
教えて!goo
-
15
どうしよう…
幼稚園・保育所・保育園
-
16
夫が転職先が決まらないまま退職する(過去に不倫経験あり)
浮気・不倫(結婚)
-
17
上司と強めに揉めてしまいました。 私は8年勤務している正社員です。 その日は朝から派遣の方と上司がや
会社・職場
-
18
当方女です。 職場内で「浮世離れしてるよね」と言われていることを最近知りました。多分嫌味で言われてい
会社・職場
-
19
彼の母が再婚に反対、諦めるべきか(バツイチ同士)
再婚
-
20
父親が投資詐欺に遭い、家族の全財産である2600万円を失いました。事態が発覚してから、両親は弁護士事
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報