
近々、長岡京に勤めることになり、それに伴い引越しすることになりましたが、どこに住むか悩んでいます。
アパートは会社の借り上げのところになるのですが、一応選択肢として、長岡京と西大路があります。
1件目
西大路駅から徒歩3分
線路沿いでうるさい(貨物が夜中も通る、駅の案内もうるさい)
3階
6畳
ワンルーム
ユニットバス
収納式ベッド
テレビがあれば、ケーブルテレビも可
2件目
長岡京から徒歩3分
6畳+キッチン(2~3畳)+押入れ+ベランダ
1階
線路沿いでうるさい(貨物が夜中も通る、駅の案内もうるさい)
3件目
1階
静か
長岡京から20分
6畳+キッチン
ちなみに提示されたのは今日なので、まだ見に行っていません。来週昼&夜に見に行く予定です。
ただ、会社の方は私が女性なので、1階は辞めた方がいいかも、と言っておられました。
希望としては
○本を読んだり勉強をしたりするので、できれば静かな所がいいので、3件目がいいな、と思っています。
○料理は自分でするつもりなので、近くにコンビニよりスーパーが欲しいです。
そこで質問なのですが、
○長岡京や西大路はどちらもあまり栄えていないイメージですが、スーパーがある、または安い食料品買い物しやすいのはどちらでしょうか。
○西大路と長岡京は自転車で通えますか?1件目は西大路からだと自転車でゆけば交通費がうくかな、と思ったりしています。それに、狭いですが、収納式ベッドがついてるのも魅力的だなと思ったりします。どれがおすすめでしょうか。
他に引越し時の注意点などアドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、
親が長岡京に住んでます。
京都市内で西大路のほうが何か便利なようがしますが
長岡京駅にも平和堂が出来てすっかり変わりました、
阪急長岡天神駅近くにはイズミヤありますし自転車で
動く範疇に大型小売店があります、京都市内は意外と
商店街の力が強くて大型店結構少ないんですよ。
ただ西大路五条近くにジャスコ・ダイヤモンドシティってでっかい店、一昨年オープンしました。
夜、西大路通りや七条通りはコンビニも飲食店も多いから夜中買い物には若干西大路が便利ですが
コンビニなら長岡京、天神駅とも付近にあるわけで
買い物、安いのも含め食品なら5分5分ですよ。
>西大路と長岡京は自転車で通えますか?
西大路と長岡京は自転車では通えませんと言った方が安全と思います、桂川越えて行くんですよ、裏道通りたがる車で細い道も車の量多いし、
それは考えないほうがいいんではないでしょうか。
>引越し時の注意点
最近はセキュリティしっかりしてるほうがいいです、
オートロックでも安心できませんしね、個人的には
三階がいいと思いますがそこは大人の選択で。
二階三階になると荷物の上げ下げがしんどいですが引越し屋さんになるべく頼みましょう、自分もしくは友人で引越し作業すると万一モノ
壊した時に悔い残ります(体験者)。
私も質問読みながら悩みました、日々暮らすなら静かがいいですよ、西大路、長岡の線路沿いは東海道線で終日列車が走ることを考えると私なら3かな?
kitayamasugi様、アドバイスをいただきありがとうございました。私の一番興味のある買い物関連の情報は大変有益でした。
自転車の件は、その会社は今自転車通勤は順番待ちで、できないそうです。残念です。帰りに買い物でもしようかと思ったのですが。
その他引越しに関するアドバイスもありがとうございました。大変参考になりました。私も3に傾きつつあります。またお聞きすることもあると思いますが、そのときはよろしくお願いします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
住人じゃないので良くわかりませんが確かにあまり栄えているイメージ無いですね。
快速が止まるけど長岡京も意外とヒッソリしていますね。女性なら1階は嫌でしょうね(男でも嫌だが)。・西大路駅の近くにジャスコがあるようです。また一駅で京都なのでチャリでも行けるでしょう。
・長岡京~西大路は2駅あり、距離で6~7キロくらいでしょうか。チャリで30分近くかかるかな。
西大路と長岡京のどちらか選ぶなら西大路かな!?でも、本音は「自分で探すからそこを社宅としてほしい」かな。こんなお願いは通らないのですか?
・1階は物騒
・駅に近すぎて騒音で眠れない
上記を楯にとって交渉してみてはいかが?
アドバイスありがとうございます。
どちらかというと長岡京と思っていたので、西大路の方が栄えているようで、少し残念です。
>本音は「自分で探すからそこを社宅としてほしい」かな。
それもありますが、やはり自分で探すのは億劫かな、あまり知らないし・・・。と思っています。
もう少し考えてみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埼玉の和光市か朝霞市に引っ越...
-
恵比寿か代官山まで自転車で30...
-
仙台の住みやすい場所
-
埼玉県比企郡小川町みどりが丘...
-
東京の西日暮里付近で野宿しよ...
-
八王子・町田・相模原のうち住...
-
札幌から引越 千葉市川市の住...
-
坂道の上の家について教えてく...
-
板橋ってどんな所ですか?
-
蒲田ってどんな街?治安悪いで...
-
横浜線小机駅は住みやすいですか?
-
京王線 柴崎駅・京王多摩川駅...
-
東京近辺の賃貸物件を探してい...
-
近鉄興戸の治安を教えてください!
-
東京で住みやすい所
-
徒歩5分で歩きと徒歩10分で自転...
-
西巣鴨の環境について。
-
鎌倉山に住む
-
JR塚本駅から、JR大阪駅、阪急...
-
新卒正社員として、浅草(浅草...
おすすめ情報