dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から東京の専門学校に通うため、一人暮らしするのですが
どこら辺でマンションを探せばいいのか悩んでいます。
専門学校は水道橋駅と御茶ノ水駅の近くです。
一応、ときわ台駅の周辺にしようかと思っているのですが、
みなさんの意見を聞かせて下さい><
バイトは本当は秋葉原でしたかったのですが、
そっちは少し難しそうなので、池袋でやろうかと
考えています。

A 回答 (3件)

山手線の駅に自転車で行けるところ、また、水道橋やお茶の水に電車一本で通える所、を探しましましょう。

そうすれば学校もバイトも楽。
○千代田線町屋 お茶の水=新お茶の水に通える(山手線西日暮里に自転車で行ける)
○南北線西が原 水道橋=春日に通える(山手線駒込に自転車で行ける
○都営三田線西巣鴨 水道橋に通える(山手線巣鴨に自転車で行ける)
 このあたりの駅だと便利で、割安物件があります。池袋には自転車でも、また、バイクあれば水道橋やお茶の水も通えます。
 狙い目は山手線の外側一つ目の駅です。
 昭文社の東京都市図文庫版が使いやすいです。とにかく、地図を見て、駅近くの不動産やさんにお願いすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません><
やっぱり山手線が近いのは重要ですよね…
錦糸町とか場所的にいいなと思ったのですが、
不動産の方によるとかなり治安が悪いそうなのですがorz
一体どのくらい悪いのか分からず
悩んでいます…

お礼日時:2010/02/01 17:35

王子はどうですか?池袋にも近いし(自転車でも行ける)南北線も通ってて便利。

埼玉にも近いのでさいたまアリーナやスタジアムにも便利。王子神谷駅付近はスーパーやコンビニ、ファミレス、クリニック、文教堂、ニトリもあるし、便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません><
池袋に自転車で行けるんですか?
すごく便利そうですね。参考にさせて
いただきます!

お礼日時:2010/02/01 17:32

なぜときわ台?


水道橋や御茶ノ水に行くにも乗り換えが必要で交通費もかかるのに。
秋葉原でバイトするなら、総武線の千葉方面に住めば、どっちも電車一本で行けます。
ただ、総武線は混雑するので(慣れれば空いてる電車も見つけられるだろうけど)、
比較的混雑の少ない都営新宿線という手もあります。
秋葉原には岩本町、専門学校には神保町からも行けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産におススメされたのが
ときわ台だったんです><
千葉方面ですかっ
参考にさせていただきます

お礼日時:2010/01/16 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!