
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その瓶はプラスチック製ではありませんか?
溶剤を使うとシリコンが溶ける前に瓶が溶けます。
私もNo3と同じく引っこ抜けそうだと思います。
茎部分は金属に紙を巻き付けている構造だと思いますので、
紙は破けて金属がむき出しになると思いますが。
瓶を割って取り出すのも手。
新しい瓶の価格と、新しい造花の価格差はいか程か。
情報が不足しており失礼致しました。
瓶の素材はガラスになります。ですので溶ける心配はないかと思いますが、いずれにせよ枝部分の素材は損傷されますよね…。
造花、花瓶とも自分では手に入れにくい物でしたので、壊さずリメイクできればと思っておりました。
再考してみます。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私のイメージ、「寒天やゼリーの固いもの」状であれば、ですが
溶剤で溶かさず、引っこ抜けそうな気もします。
或いは棒の先端に直角な刃物を接着などして
「狭い幅を突いて切る」を粗くても何か所か行えば
保持力をかなり低下させられ、引っこ抜けやすくなると思います。
そのような刃物は折れ刃式カッターから折り取っても得られます。
(それほど鋭利でなくても充分な気もしますので他の間に合わせでも)
シリコン樹脂なら「キズを広げるような力を加えると裂けやすい」性質が
あり、きちんと切断できてなくても、引っこ抜く力が
キズ口を広げるような変形に結びつき破壊できると想像します。
おっしゃる通り、寒天やゼリー状の物です。
試しに引っ張ってみましたが、今の状態では枝部分がぶちぎれそうです。
教えて頂いた様な方法でいくつも裂け目を作る事でシリコン部を弱体化させ、引っこ抜く事ができる様な気がしてきました。
なんとか抜いた後、他の方に教えて頂いた「シリコーン溶解剤」で枝に付いたシリコーンを溶かせば…。
少し希望が見えてきました。
丁寧なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガンプラでレアな再販とか新商品とか出る度に血眼で探してる方はどうしてそこまで求めるんですか? 転売転
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
自転車が倒れない理由
物理学
-
小学3年生 理科のテスト 回答について
日本語
-
-
4
メルクリンは凄い!
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
5
プラモ塗装やガレージキット製作をしている方に質問です。 球体のようなものに直線のスジ彫やマスキングで
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
6
ギロチンの刃はなぜ斜めなのか?
物理学
-
7
冬場のプラモ塗装について。住んでるところが雪国なので塗料のノリが悪く、失敗することも多々あります。昨
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
8
電池で動くおもちゃのモーターなど中の仕組みに詳しい方、教えてください。
その他(ホビー)
-
9
nゲージを自宅で走らせてます。レイアウトは4線あって全線同様にクリーニングなど行ってますが、1線だけ
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
10
実家のみかんを選果する機械の動力伝達用のゴムベルトについて教えて下さい。 古い機械で50年前に買った
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
ジオラマや模型の自作パーツについて
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
12
大至急!1人で焼肉きんぐに行けません。 去年から一人暮らししてる21の男で焼肉に行きたいけど一人暮ら
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
14
このカードどこのカードか教えて頂きたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
オートバイは直し続ければいつまでも乗れると思いますか?僕はフレームが錆びてしまって乗れなくなると思い
国産バイク
-
16
ラッカー塗料は塗装後どのくらいで気化しますか? また塗装したものを寝室に置いても有害ではないでしょう
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
17
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
18
プラモデルの接着剤ですが換気不要で嫌な臭いがニオイがしないのはありますか? 数年ぶりで老眼になり初め
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
19
コインが取れない
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
20
水性ホビー筆塗りで青いパーツを赤く塗装したいのですが、白下地で赤を塗ると溶け出したり、エッジが効いた
プラモデル・鉄道模型・模型製作
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
金属製のアームバンドが切れて...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
Nゲージ 動く車輌
-
鉄道模型 集電不良
-
模型鉄道
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
有機溶剤用マスクの活性炭の劣...
-
バンダイから発売されたプラモ...
-
大量に売れ残っていたガンプラ...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
ガイアノーツ系のトップコート...
-
Nゲージ 動く車輌
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
バンダイから発売されたプラモ...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
シリコンを取り除く方法(溶か...
おすすめ情報