重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真の様なインテリア商品の「水を模した部分」が黄ばんできたので入れ替えたいと思っています。

このシリコン部分を取り除く方法を教えて下さい。
棒状の物を差し込んで砕くなどで造花を取り出し、その後にこそげ落とそうかと思いましたが他に何か方法があればと思っています。
よろしくお願いします。

・ハンドメイドショップで購入
・「シリコン樹脂を主成分とした透明性と弾力性のある固定剤」との事
・口の部分が狭い
・できれば造花の素材を侵したくない

「シリコンを取り除く方法(溶かす、分解)」の質問画像

A 回答 (4件)

その瓶はプラスチック製ではありませんか?


溶剤を使うとシリコンが溶ける前に瓶が溶けます。

私もNo3と同じく引っこ抜けそうだと思います。
茎部分は金属に紙を巻き付けている構造だと思いますので、
紙は破けて金属がむき出しになると思いますが。

瓶を割って取り出すのも手。
新しい瓶の価格と、新しい造花の価格差はいか程か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報が不足しており失礼致しました。
瓶の素材はガラスになります。ですので溶ける心配はないかと思いますが、いずれにせよ枝部分の素材は損傷されますよね…。
造花、花瓶とも自分では手に入れにくい物でしたので、壊さずリメイクできればと思っておりました。
再考してみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/19 11:44

私のイメージ、「寒天やゼリーの固いもの」状であれば、ですが


溶剤で溶かさず、引っこ抜けそうな気もします。

或いは棒の先端に直角な刃物を接着などして
「狭い幅を突いて切る」を粗くても何か所か行えば
保持力をかなり低下させられ、引っこ抜けやすくなると思います。

そのような刃物は折れ刃式カッターから折り取っても得られます。
(それほど鋭利でなくても充分な気もしますので他の間に合わせでも)

シリコン樹脂なら「キズを広げるような力を加えると裂けやすい」性質が
あり、きちんと切断できてなくても、引っこ抜く力が
キズ口を広げるような変形に結びつき破壊できると想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、寒天やゼリー状の物です。
試しに引っ張ってみましたが、今の状態では枝部分がぶちぎれそうです。
教えて頂いた様な方法でいくつも裂け目を作る事でシリコン部を弱体化させ、引っこ抜く事ができる様な気がしてきました。
なんとか抜いた後、他の方に教えて頂いた「シリコーン溶解剤」で枝に付いたシリコーンを溶かせば…。
少し希望が見えてきました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/19 11:31

シリコーン溶解剤で検索すると何点か出てきますが、問題は造花に対する影響がわかりません。


シリコーン溶解剤を使うとシリコンゴムはゆっくりですが溶けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリコーン溶解剤で検索してみました。
専門的かつ高価ですね(当然ですね)。
ですが、少しずつでも溶ける方法があると知れて良かったです。
造花に対する影響も併せて再考してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/19 11:20

シリコン樹脂でしたら、薬剤に反応しない(溶解しない)ので、


取り除くことは現実的には困難です。
買い替えた方が安上がりになろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シリコン樹脂は薬剤に反応しないのですね。
調理器具にもよく使われているので納得です。
気に入っているので同じ物を再購入したいぐらいなのですが、同じ事が起きると考えると…何か方法があればと思っておりました。
再考します。ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/19 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A