
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
車検切れの車を運転したことがある人はいる?
実際に運転した人はいるかもしれませんが、車検切れの車を公道で運転するのは違法です。無車検車運行の違反で6か月以下の懲役または30万円以下の罰金、さらに**違反点数6点(即免停)**が科される可能性があります。
② 車検切れの車でも車検を受けられる?
車検は受けられますが、公道を走って車検場に行くのはNGです。車検切れの車を車検場に持ち込む方法として、以下の2つがあります。
仮ナンバーを取得する(一時運行許可番号)
役所で「仮ナンバー」を申請(手数料750円程度)
自賠責保険(有効期限内 or 新たに加入)
仮ナンバーを付けて車検場へ行く(目的地以外の走行不可)
レッカー・積載車で運ぶ
車検を受ける業者に相談し、レッカーや積載車で運んでもらう
まとめ
車検切れの車を公道で運転するのは絶対NG!
でも適切な手続きをすれば車検を受けることは可能です。仮ナンバーを取るか、レッカーで運びましょう。by ChatGPT
No.16
- 回答日時:
引退した整備士の見解
>車検切れの車を運転した方いますか?
車検切れの車は、例え、自賠責保険等、保険の保証期間内でも、公道での走行は不可。
私有地内で、自己責任での運転走行なら可。
>車検切れしてても車検受けることできますか?
自賠責保険に加入した後、車積載車等に積むか、市役所(支所)等で仮ナンバーの申請が受諾され、交付れた場合は、それを取り付けた場合は、自走で陸運局指定の整備工場への回送や、最寄りの陸運局(支局)に持ち込んでの車検受けは可能。
No.15
- 回答日時:
おそらく車検が切れたため、車屋さんまで乗って行って車検を受けようとしているのかなと思います。
残念ながらそれはできません。
皆さんがおっしゃるように市役所で仮ナンバーの発行が必要となりますが、その前に自賠責保険に加入しておく必要があります。
仮ナンバーも申請時に決めた区間しか走行できませんので、ご注意下さい。
車屋さんがちょっとくらいなら大丈夫なので乗ってきて下さい、と言う場合でも当然不可ですし、そういうことを言う車屋さんなら他に変えたほうがいいです。
No.13
- 回答日時:
有効期限のある自賠責保険が有れば役所で仮ナンバーを借りる事ができるので運行はできます
ただ販売・整備以外の理由で仮ナンバー運行すると罰せられます
継続検査を業者に依頼すれば積車か仮ナンバーで回収して受けてくれると思います
受検日から1年(貨物車)ないし2年(乗用車・軽自動車)車検が貰えます
No.10
- 回答日時:
>車検切れの車を運転した方いますか?
教習所内なら、車検切れの教習車なら運転したことがある・・・
私有地だから、車検が切れても運転できますから。
公道はない
>車検切れしてても車検受けることできますか?
可
自賠責に加入して仮ナンバーを取得する
あるいは、積載車を頼んで運んでもらう
車検切れってレッカーはダメですので・・・
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
はい、昔中古車店で手伝っていました。
売却したナンバー切れ+車検切れ+保険切れの車を
整備工場に持ち込むため、赤枠ナンバー付けて自走。
そして、整備されたら陸運局まで自走します。
週に十数台を自走しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
車を購入したトヨタカローラから提案書が届いたらしいのですがどんな内容でしょうか? 同じように届いた方
その他(車)
-
ガレージのシャッターについて
その他(車)
-
-
4
来月車検を受けます。ディーラーから自賠責の控えを用意しといてね、といわれてますが探してもありません。
車検・修理・メンテナンス
-
5
ヴェゼルru3です。 走行音がうるさくなったので下からエンジンルームを覗いてみたのですが、左側のドラ
車検・修理・メンテナンス
-
6
ディーラーは改造車は作業してくれないようですが、ディーラーの社長が車高短の車に乗って通勤しているのは
カスタマイズ(車)
-
7
実際に走行する車を目的地にしたナビは、あるのでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
8
AQUAのバンパーを壊しました。
その他(車)
-
9
高級外車が走行中に炎上
車検・修理・メンテナンス
-
10
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
11
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
12
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
13
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
14
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
15
SUVは乗り心地は優先しないものですか?
国産車
-
16
走行距離14万キロの車はいつ動かなくなってもおかしくないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
-
18
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
19
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
20
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
車検は、最低限にしてますか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車の保護フィルムについて。
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
車検の整備不良について
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報