重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あれでうやむやにして逃げ切るつもりなんでしょうか
外国の大株主もブチ切れてますし物言う株主だからフジテレビは勝てないでしょうね

このまま経営陣全員クビでしょうか?

でも上を首にしても韓国ごり押しだからもはや風前の灯か

いっそ開き直って韓国系放送局にすればよいのでは

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    やらなきゃマシなレベルの会見をなぜやってしまうのでしょう
    組織って不思議ですね

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/18 19:47

A 回答 (7件)

あれは、会見と言うよりも


状況説明でしたね。

今後、調査して判明したら
会見を開くでしょう。
    • good
    • 0

「あの会見」って、まるで茶番でした。



そもそも、社長は「第三者も入る調査委員会を立ち上げる」なんて言ってますが、「第三者委員会」と「第三者も入る調査」というのは全然違うわけで、マジメに調べる気なんて少しも無いことが窺えます。

あの社長は元々はバラエティ畑を歩んできて、いろいろとイロモノっぽい番組(でも視聴率は悪くない)ばかり手掛けてのし上がってきた人物。だから、今回の事件の「構造」の立役者の一人であり、内実を知らなかったとは俄には信じがたい。

もしもガチの第三者委員会が立ち上がったら、社長自身およびバラエティ畑の責任者は軒並み糾弾されることは十分考えられ、そうなると「楽しくなければテレビじゃない」というスローガンを昔は恥ずかしげもなく標榜してきたこの放送局のアイデンティティは完全崩壊しますね。経営陣は追放され、挙げ句の果ては倒産か身売りでしょうな。

実際、スポンサーのフジからの撤退が目立ってきたようです。破局は近いかも。
    • good
    • 7

経営陣がクビになるだけならまだマシで、総務省から免許を剝奪され局ごとなくなる可能性もあります。

    • good
    • 2

委員会を設置されたので


調査を待つのみなのだと思います。

悪質な職員やタレントはまず首になるはずです。
今後、芸能活動も変わると思います。
悪質で、反社会的な芸能人も今後、
使われなくなると思います。
    • good
    • 0

フジは終わったね!



番組の不作は言われて久しいけど、経営陣がこのレベルじゃあもう復活の芽はないね! 

マスコミとして終わりました! ち~ん!!!
    • good
    • 2

さあ。


あんな、記者会見じゃあね。

フジの経営陣としては、あんな説明で、広告主・クライアントや視聴者を納得させられると思っているんですかねえ。

少なくとも、おそらく有力大株主である海外の投資ファンドは黙っちゃいないでしょうね。

ちなみに、
今年(2025年6月下旬)開催予定の株主総会において、
取締役の任期満了に伴う改選期なのかどうかは把握しておりませんが、もしも株主総会に役員の選任が議題として入っていた場合には、会社側の提案、候補者が否決される事態もあり得るかと。

また、思うに、
今回の事態に怒りを覚えている視聴者等が、いっせいにフジ・メディア・ホールディングスの株を権利取得の最低株式数である100株以上買って、株主総会に乗り込んだりしたらすごいことになるんでしょうね。

ちなみに、当社の決算期が3月末なので、わたくしとしても、場合によっては、権利基準日となる3月下旬までには100株以上購入し株主総会に出席してみようかと思っているところです。


●ご参考
【フジ・メディア・ホールディングス】(コード4676、東証プレミアム)
株価:1,690.5円(2025.1.17終値)

なので、フジの株主総会に出席するためには、最低100株が必要なので、
いまだと、1,690.5円×100株=169,050円
すなわち、約17万円程度で権利が得られることになりますね。

https://minkabu.jp/stock/4676
    • good
    • 12

とりあえず、世間がうるさいからしただけ。



逆効果でしたね。

本当に、ホリエモンが社長になるかもね。
この回答への補足あり
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A