
父に明らかな認知症の症状が見られ、病院に連れて行きたいと思っています。
もともと病院嫌いで、いくら行こうといっても強く拒否しますが、本人も異変に気づき、口にはださなくても内心不安を感じているはずので、なんとか診てもらうための手順を考えています。
本や教えてgooのほかの投稿などを読むと「まずかかりつけ医に診てもらう」「定期的な健康診断だといって連れていく」「自分の診察についてきてもらう」などのファーストステップ案が書かれているのですが、父のかかりつけとギリギリ言えそうな(ここ数年は行っていない)個人病院は、内科、小児科、...などがあり、精神科や脳神経内科といった専門の科はありません。
この場合、かかりつけ医に紹介状を書いてもらって、専門医にいくという流れになるということで、可能であれば、最初から専門医に行くほうが二度手間にはならないということでしょうか?
ささいなことなのですが、自分が遠方に住んでいるため、事前に知っておきたく、教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
心療内科クリニックには物忘れ外来(認知症治療)を兼ねているところがあります。
孫含め7名の大所帯でおじいちゃんを連れて来た家族がいました。
多分食事に行こうなどと騙して連れ出したんでしょうね。
一般的には、良く眠れる薬をもらいに行こう、健康診断をしてもらおうなど身体を心配してるフリをして連れていくのがいいそうです。
No.2
- 回答日時:
私は一番初め、地域包括センターに相談しました(救急車を呼んだが拒む母を見かねた救急隊員さんからの助言)。
そこで精神科の紹介を受け、遠かったがだましだまし連れていき、受診して認知症が判明しました。
介護度認定は、さらに市から職員が来て本人や家族が長々と色々と聞かれます。
頭の低い女医さんのもと六年間お世話になり、最期があの病院で本当に良かったです。
精神科診察は紹介状がいりますし認知症はすぐ進行します、明日にでもお近くの地域包括センターへ(確か本人が同席しなくても大丈夫です)!
地域包括センターには一度自分だけで行って、登録をしてきましたが、まず診断がでてから本格的な相談ができるのだと、勝手に思い込んでいました。。
できるだけ早く、よいお医者さんつながることの大切さが伝わってきました。だましだましで、がんばってみます。
ご回答をありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私だったら、精神科の病院が個人病院だと
紹介状とかとらず、行くと思います。
もし、病院のおくすり飲まれてるのでしたら
お薬手帳を持っていかれたら、
診察のときに、医師に言われ、おくすり手帳出され
たら、それでいいと思います。
ただ、大学病院とかに行かれたいのでしたら、
一度、内科とか、総合診療科の個人病院に
かかられて、紹介状を書いてもらった方がいいと
思います。
もちろん、紹介状なくても、診てもらえる病院あります。でも、紹介状がないと、大学病院や、
総合病院、国立病院とかの大きい病院は、
初診時に5〜7千円多く支払わなければいけなく
なります。
大病院は、事前予約が必要な病院や、
病院自体予約の必要がいらなくても
受診科によって必要な場合があるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 52歳の女です。精神疾患です。私はこれまで精神科医に、何度も診断書を書いてもらいました。 44歳まで 2 2024/11/15 08:57
- 認知障害・認知症 認知症,,,,,,,,,,,,,,,, 1 2023/02/01 21:11
- 医療・介護・福祉 51歳の精神疾患です。ふと診断書のことについて、思いました。精神保健福祉手帳と、障害者年金の診断書を 1 2024/01/24 13:19
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と障害者年金の申請 6 2023/10/30 22:29
- 歯の病気 親知らずの抜歯をするならどこの歯科でやりますか? 1普段、検診や治療してる歯医者 2かかりつけの医師 4 2024/01/15 11:46
- 病院・検査 様々な科を扱う病院ってどうなのか? 9 2023/12/09 23:58
- 医療・介護・福祉 適切 精神障害者保健福祉手帳について 3 2023/02/25 23:24
- その他(メンタルヘルス) 詰み 1 2023/06/10 21:59
- 認知障害・認知症 後期高齢者の母親のことで、相談です。 母親はうつ病と診断されて、10年近く通院しています。最近物別れ 2 2024/06/10 15:34
- その他(家族・家庭) いくつかの持病を抱えてる50代ナースマンは休みの日は家でゆっくり休むべき? 2 2024/06/15 19:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイサービスの送迎
-
暴言・暴力がある認知症老人は...
-
自分の都合のいいように記憶改...
-
認知症に詳しい方 母親が認知症...
-
趣味や言動が年齢のわりにすご...
-
記憶を都合よく書き換える人の...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
皆が気にしないことを気にして...
-
母の認知症が酷くなっていくな...
-
認知症診断でかかりつけ医に行...
-
家族の認知症、ショックですか...
-
認知症のおば
-
年寄りになってくると、食欲が...
-
距離を置いている同僚から後輩...
-
認知症の家族の同意なし家族だ...
-
認知症の恐さ
-
汚言症の言葉選びについて質問です
-
声が出ない!!
-
お酒好きの人が認知症になった...
-
単なる嘘つき?それとも・・・
おすすめ情報