好きな人を振り向かせるためにしたこと

鳥山明さんの『ドラゴンボール』、セル編でタイムマシンが登場しました。
その際、タイムトラベラーが過去を変えても、タイムトラベラーが戻った未来は元のまま。
ただタイムトラベラーが変えた過去から続く別の未来ができる、という設定でしたね。

トランクスが未来から来て、孫悟空が心臓病で死なないための薬をくれた。
だがトランクスが戻った未来では、孫悟空は心臓病で死んだ過去は変わらない。
トランクスが来た時点から、孫悟空が心臓病で死なない新たな時代の流れ(未来)が始まる。

これは映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のように、元の時代にもどれば変更した過去が反映されている、という設定とはまったく異なります。
かつては、こういう設定が多かったように思います。
ドラえもんとかも、概ね、この設定で。

『ドラゴンボール・セル編』のような時間旅行の影響の考え方は、『ドラゴンボール』が初めてでしょうか?
それとも、それ以前に同様の設定をしたSF小説や映画、漫画があったのでしょうか?

あったとしたら、この考え方にはなにか名前がついていますでしょうか?

A 回答 (2件)

時間旅行に関する世界には、


パラレルワールド(並列世界)とシリーズワールド(直列世界)
の二つがあります。

パラレルワールド
同じ時間を進む複数の世界です。
過去を変えたら未来が変わった、と言うのは、
過去に来る前の現在1と、変わってしまった現在2の、
二つの世界が存在する、と言う事です。
このように、同じ時間を進む世界が無限に存在する、と言う考え方です。

シリーズワールド
過去、現在、未来という世界が時間軸上に隙間なく並んでいる、
と言う考え方です。
この場合は、過去で何かをしても未来(戻った現在)には変化はない、
と言う世界です。

話しを戻して、
過去を変えたら未来が変わった、と言うのは、
シリーズワールドとパラレルワールドを行き来している、
と言う事になります。
つまり、シリーズワールドで過去に戻って何かをし、
あらたな パラレルワールドを生み出して、
その新たな世界をシリーズワールドで現代に戻った、
と言う結果です。

所で、いつも見て思うのですが、
現在に戻る時、1秒とかの時間差は影響ないのか、が疑問です。
まさかの、現在の時間は停止している、と言う前提は無いので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます、詳しくてわかりやすいご説明でした。
シリアルとパラレル、さらに双方を行き来などパターンがあるのですね。

誤差の件ですが、戻る時は誤差は生じない前提なのでしょうね。
ちょうど空いている穴にボールがハマるように、自分が抜けた時間の隙間に戻れるのでしょう。

お礼日時:2025/01/20 16:33

代表的なのは、これかな?


https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただき、ありがとうございます。
まずはウェルズの『タイムマシン』を読むべきでしたね。

お礼日時:2025/01/20 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A