
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
No.8です
過去の判例です。
https://www.sankei.com/article/20231225-ISYSZU2Z …
走行中のバイクを止めようとした際、乗っていた当時高校生だった男性(19)に警棒が接触し右目を失明させるけがを負わせたとして、業務上過失傷害罪に問われた警察官、前田光介被告(31)の判決公判が25日、那覇地裁で開かれた。佐藤哲郎裁判長は「とっさの出来事とはいえ、警察官に課せられた基本的な注意義務に反する重大な過失だった」として、求刑通り罰金100万円を言い渡した。
この警察は停職1カ月にもなっています。
https://www.qab.co.jp/news/20230714180357.html
日本は法治国家です。
警察というだけで何でも許されるわけではありません。
警察も法律に則った行動が必要です。
逃げるのが悪いというだけなのはただの感情論です。
それが許されると、中国やロシアのようになってしまいます。
No.11
- 回答日時:
No.8です
普通の交通事故は基本的に事故を起こそうとしていません。
だから過失となります。
しかし、今回の警察は意図的にぶつかりに行ったとのこと。
これは自動車という凶器を操縦して、危害を加えようとしたといえます。
事実、怪我をしたので傷害罪となるかもしれません。
警察官が逮捕する際に違法行為をすると、その証拠が使えなくなります
大麻を持ってても不起訴ですから、無灯火も当然不起訴でしょう。
https://www.g-keijibengo.jp/jirei/20240917-2/
緊急車両の特権(スピード違反や信号無視)を使うなら良いですが、幅寄せは明確にアウトです。
逃走車両が自損事故を起こすならギリギリ言い訳(「追跡は適正だった」ってね。)の余地がありますが、警察車両が絡む事故は明確にアウトです。
警察官でも、ルールを逸脱して職権乱用すると犯罪になります。
それを擁護するのは間違いです。
No.10
- 回答日時:
前の回答者さん達が指摘されている様にパトロール中の警官に停止を求められたら自転車を停止しない貴方に責任が有ります、自業自得とはこの事ですね、不服が有るならN.O8さんの回答を参考にすれば良いと思います。
No.9
- 回答日時:
ありません。
悪いことをしているのを捕まえるのが警察の仕事。
逃げてるのを追っかけるのが警察の仕事。
警察に声かけられたら止まって話聞くのが日本国民の義務。
逃げて怪我したのは、逃げたやつの責任。
自転車でも道路交通法を守らなければなりません。
No.8
- 回答日時:
問題しかありません。
無灯火が悪いのは、事故の原因になるからです。
なぜ事故になるのかというと、移動速度が早い自転車は、ライトで前を照らさないと歩行者などを見落としてぶつかるかもしれないからです。
それに対し、取締は交通事故を防止することが目的です。
今回、警察官は意図的に交通事故を起こしました。
これでは本末転倒です。
警察官は馬鹿が多いので、手段(取締)と目的(交通事故防止)をよく取り違えます。
公安委員会へ苦情を伝えてはいかがでしょう。
https://www.shinginza.com/db/00883.html
そのうえで、損害賠償を請求しましょう。
No.5
- 回答日時:
問題はありません。
他の方が言うように、自業自得です。
しかし、質問者さんはこんな回答は求めていないのでしょう(笑)
警官の違法な追跡・強引な運転で損害を被ったとして、訴訟しましょう。
自転車の破損の写真、衣服の写真、病院での診断書(全治〇週間など)を
用意して、弁護士に相談する方法があります。
また、追跡されたのであれば、その後 違反切符?的なもので罰則金の支払い命令などもあったのではないかと思います。
交通違反不服申し立ての制度があるので利用しましょう。
ただし、気を付けなければいけないのは、白バイ警官だとドライブレコーダーに相当するものをヘルメットに装着していると思いますので、警告無視の逃走まで撮影されている可能性があります・・・。
そのあとの、強引な停止のための怪我発生をどのように追求できるかですね。
ご健闘を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
お金を返して欲しいです。
消費者問題・詐欺
-
仲良い男性に誕生日プレゼントで60万程プレゼントしました(頼まれて・付き合ってはいないです) ちなみ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
上司に述語を省略して話す人がいます。 例えば「先日の取引の件は…ということなので」という感じです。
会社・職場
-
5
母の友達の紹介でお見合いをしました。 よって仲人さんは母の友達です。 釣書を交わし、初めて会う時は2
婚活
-
6
倉庫業の雑用でカッターの使用を禁止されたらいる意味なくなりますか?
運輸業・郵便業
-
7
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
8
今の時代はコンプライアンスに抵触しますが、私が高校生の頃は女子生徒に可愛い子順位を男子生徒はつけてい
その他(社会・学校・職場)
-
9
アマゾンで座椅子を買ったのですが写真にある説明書の意味が良く分かりません。しても何も変化がないので。
家具・インテリア
-
10
ギガの残りが2しかないけど どうしたらいいのか教えてください 1月いっぱいでは足りなくなりそう
スマートフォン・携帯電話
-
11
運転中に何度も「大丈夫?」と聞いてくる妻
夫婦
-
12
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
13
知らない電話がきて、出たら保険証の失効についてのお知らせがあるから1を押してくださいって言われました
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
15
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
16
婚活男性について
婚活
-
17
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
18
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
19
最近結婚しました。 お祝い金として、親から50万、叔母から10万、祖父より200万の合計260万をい
その他(結婚)
-
20
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報