今から楽しみな予定はありますか?

肉体がおっさんだと2日後に疲れがくるて本当ですかよろしくアドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

筋肉痛がおきる原因としては、下記のサイトから引用します。



------------------------------------------------------
肉は、筋線維と呼ばれる直径0.1mm前後の細胞が何重にも束ねられた構造になっています。普段使っていない筋肉をいきなり使ったり、同じ筋肉に大きな負荷をかけ続けたりすると筋線維にミクロの傷がつきます。すると傷ついた周囲に白血球やリンパ球などが集まり、傷ついた細胞を修復する「炎症反応」が起こります。この時、生産される痛みの原因物質が、知覚神経を刺激するので筋肉痛を感じてしまうのです。
------------------------------------------------------

筋肉痛(大正製薬)
https://www.taisho-kenko.com/disease/67/

ですので、当然若い人は修復するのに時間がかかりませんから翌日に痛みが一番酷くなり、中高年になると修復に時間がかかるために翌日の痛みよりも二日目に一番痛みがひどくなるのではないかと思っています。

私自身の経験上も筋肉痛については「2日後に疲れがくる」のは本当ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/22 09:02

そう言いますね



子供の運動会で
若い親が
足が痛いと言っていたのを
笑っていたら
2、3日後に
私の方にきました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/22 08:27

疲れと言うより、


筋肉痛などの痛みが
新陳代謝の鈍化で
時間が掛かります。
    • good
    • 1

(当日は精神的に頑張っていたから)疲れはそう感じない。


肉体が無理をしていた分その影響が遅れて出てきます。

何となく動きづらい・いつもと違う。 (特に筋肉痛は)
その結果、精神的にもおっしゃるように感じる人は多いでしょう。
    • good
    • 1

疲れはすぐ来ますよ。


筋肉痛のような、遅れてくるものが長引くだけで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/01/22 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報