No.5ベストアンサー
- 回答日時:
できますよ。
【発酵食品】
甘酒飲んで花粉症克服しました。なので発酵食品は腸内細菌叢に何らかの影響をもたらしてくれると思います。
ヨーグルトや納豆、キムチ、漬物などが摂取しやすいかなと思います。甘酒は市販のものではなく、麹菌や米麹から作った(簡単にできます)ものの方がいいですね。
【塩】
安い「食塩」はただの塩化ナトリウムなので体に悪いです。天然塩や岩塩を使った方がまだいと思います。田舎だと味噌や醤油・漬物などを作る際に大量の潮が必要ですが、今の一般家庭であればそんなにたくさんの塩は使わないと思います。塩のグレード上げると調子も良くなります。
【添加物】
加工食品と言われるものやベーコンやハム・明太子。レンチン冷凍食品、コンビニ弁当やホットスナック、お菓子、アイスクリーム…売ってあるものにはほとんど添加物が入っています。加工工程が多いものほど添加物多いです。添加物を消化?無毒化?するために体が非常に労力使います。添加物が少なければそれだけ労力減ります。添加物を取らないというのは無理なので、極力少ないものを選択しましょう。
現代の日本は添加物天国なので様々な病気も起こっていると言われます。
【油】
サラダ油は過熱すると酸化しやすいので揚げ物に使用しない方がいい。参加した油は体にめっちゃ悪い。揚げ物には熱に強い菜種油やコメ油を使った方がいい。サラダ油は自作のマヨネーズやドレッシングなど生食に使うのがいい。
オリーブオイル・コメ油・アマニ油などは摂取した方がいいと言われているようです。また、青魚に含まれる油なども良いとか。
【野菜】
野菜ばっか食べてたら肌がきれいになった。お通じやオナラも臭くなくなった。根菜類や芋類は糖質が多かったりするので要注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 猫の突然の皮膚の病気 4 2023/07/13 11:51
- その他(悩み相談・人生相談) 持病が沢山あり、死にたいです。 5 2023/02/11 20:50
- 婦人科の病気・生理 生理不順になる方法にはどうしたらいいですか? 3 2023/02/10 17:00
- 食生活・栄養管理 一日一食の効用 6 2024/06/04 14:06
- 食生活・栄養管理 最近の研究ではペットボトル入り飲料水は予想以上に、プラスチック粒子が飲料に侵入している事が判明してい 4 2024/01/25 15:22
- 自律神経失調症 これは自律神経失調症ですか? 私は、最近体の不調があります。お腹の下部が膨らむ感じがしたり、みぞおち 1 2023/05/20 16:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に会うと足がすくんで気分が悪くなります。改善したいですがどうすればいいかわかりません。。 遠距離 4 2023/10/25 23:14
- その他(病気・怪我・症状) 関節の病気について 妻が2年ほど前から関節の病気になっています。 具体的な病名を書くと検察でバレるの 5 2023/05/21 17:44
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- 食生活・栄養管理 健康情報に振り回されています。 10 2024/05/28 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高齢者が元気になる法方
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
職場会議で、上司が各自の残業時間や有給所得数をプリントで職員全員に配りました。 これってやっていいの
会社・職場
-
腸をきれいにする食べ物
食生活・栄養管理
-
-
4
大人の友情、コミュニティ、出会いについて。 私は本当に友達がいません。 28歳なのですが最近このまま
友達・仲間
-
5
飲酒にメリットありますか?
お酒・アルコール
-
6
韓国ドラマ 人気ですが、実際、韓国社会どうなんでしょうか? ニュースでも男女間や夫婦間、ひどいニュー
その他(IT・Webサービス)
-
7
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
32歳男性です。 転職に失敗しました。 転職して2週間ですが、 食欲が湧かず家でも何にもやる気が湧か
転職
-
9
担任の先生に 『2025年に君たちは自分は死ぬと思った方がいい 先日のトランプとゼレンスキーの会見で
その他(災害)
-
10
韓国人って日本人が相当嫌いですか?
韓国語
-
11
足踏み運動
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
12
大寒
節分
-
13
これどうやって使うと思いますか?
日用品・生活雑貨
-
14
買ってきたネギをプランターで保存・栽培することの是非について
ガーデニング・家庭菜園
-
15
旦那が月に6日も出張です。子どもほっておいて。 ありえませんよね?普通の旦那は毎日夕方に帰宅します。
夫婦
-
16
電池で動くおもちゃのモーターなど中の仕組みに詳しい方、教えてください。
その他(ホビー)
-
17
不調時の食事
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
職場の人に動脈瘤について話し...
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
おすすめスムージー 粉
-
果物より砂糖追加したほうが安い?
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
-
とろろの栄養はすごいの?
-
サプリの取り過ぎって体に悪い...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
カロリミットとかのサプリメン...
-
義理姉が太っていく事で兄より...
-
46歳女です。153センチ45と普通...
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
コレステロールが高いのですが...
-
栄養を摂りすぎたら免疫力が下...
-
和牛食堂に行きたいのですが、...
-
①Lカルニチンは代謝に効果が優...
-
調べたら、マカは食品に分類さ...
-
最近ご飯が食べられません 18歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
栄養を摂らなくてはいけない?
-
貧血や低血圧があるので、サプ...
-
朝はご飯、パン、その他?
-
水分補給はただの水がいい?
-
漬け物を食べ過ぎるのと、アイ...
-
毎日連続で寿司食べても良い日...
-
穀物(ご飯やパン)を食べなか...
-
こういうのって本当に身体にい...
-
晩ごはんにアイスを毎日爆食い...
-
サプリメントを注意書きの記載...
-
乳糖不耐症?
-
軟骨に良い栄養成分は、何があ...
-
左が、苺と牛乳と蜂蜜のスムー...
-
お酒は飲みませんが、コンビニ...
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
野菜不足の人が、冷凍野菜を1品...
-
夜ご飯について 毎晩過食が続い...
-
バイトの賄いがお客さん帰って...
おすすめ情報