重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、量り売りサラダショップでいつも通りプチトマトを少な目にお願いします(プチトマトが苦手なため)と言って200g注文しました。

しかし、レシピ通りにするように言われてるので要望には答えられません!

と言われてしまいました。

今までは少しの融通も利かせてくれていたのに今はそれもできなくなりました。

やはりカスハラ対応が厳しくなって、店側が強くなったからでしょうか?

A 回答 (6件)

さっちゃん同感です。


日本特有の「お客様は神様です」精神はいったいどこにいってしまったのでしょうか。
でも、みったんが行くラーメン屋さんで「麺は硬めでお願いします」て言ったのに柔らかめの麺できました。
カラ返事ををする珍々亭の大将よりはマシやと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

みったん!ありがとー♪

ずっと融通をきかせてくれてたのに急に手のひら返しは気に入らん
(`Δ´)
物価高だかなんだか知らんが、リピーターをないがしろにするなんて信じれない!
カスハラ対応が厳しくなって、今度は店側のパワハラかいな!って感じ。
あと姫は26歳ダンサーピチピチギャルでありんす。

お礼日時:2025/01/24 22:38

量り売りであれば軽い野菜のレタスやキャベツが高く


なっているみたいなので、その影響かと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

物価高が影響して厳しくなってるのですね!

お礼日時:2025/01/24 19:16

そうやってしまうと、他の客には多目に渡ってしまう。


他人の犠牲の上に成立つ様な事はしない事が肝心。

で、今はプチトマトは世から消えています。
プチトマトはミニトマトの中の1品種名です。一般名じゃ無いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

そうなんですね(笑)

お礼日時:2025/01/24 19:15

当たり前かと思います。


あなたの要望を聞くとプチトマトだけ定量より多くなるので迷惑です。
メニューに無いことを強要するのは非常識なのでやめましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

反対にプチトマトが好きな人が多めにと言ってくるかもしれません。

それで問題解決です。

そして裏メニューと言うものもありますので非常識ではないと思いますよ(笑)

お礼日時:2025/01/24 19:14

原材料代が上がっているからだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

やはり物価高がここにも影響してるのですね。

お礼日時:2025/01/24 19:10

キャベツが高くなってるからでしょ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

なるほど物価高の影響ですか(笑)

お礼日時:2025/01/24 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A