
。
伝統を誇りに思う・・・のは分かります。
しかし、 そんな事やっても
・給与は増えない
・少子化は止まらない
・若い人の流出は止まらない
・インフラの老朽化で水道ガスなども値上げラッシュ
・介護業者が都会へ逃げ出す
・スーパー撤退で買い物難民
・バス路線も電車も廃止で生活苦
などは一切解決できません。
★自分らの将来には何の足しにもならないのです!!
一部上場企業のまともな会社ならば、
・まずは結果を出す
・そのために無駄は一切を切り捨てる
・それで余裕ができたら切り捨てたことも再チャレンジ
です。
**問い**
潰れる田舎者って、将来に繋がることを全くやらないで祭り命!
これって、アイドルに被れる、酒に逃げる、麻薬に逃げる、SEX
に逃げる・・・様な現実逃避とどこが違うのでしょうか。
。。。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どうして伝統の祭りにのめり込むのでしょう~??
↑
あれは、伝統などどうでも良いのです。
皆でワイワイ騒ぐのが楽しいだけです。
しかも、タダ酒が飲める。
伝統を誇りに思う・・・のは分かります。
しかし、 そんな事やっても
・給与は増えない
・少子化は止まらない
・若い人の流出は止まらない
・インフラの老朽化で水道ガスなども値上げラッシュ
・介護業者が都会へ逃げ出す
・スーパー撤退で買い物難民
・バス路線も電車も廃止で生活苦
などは一切解決できません。
★自分らの将来には何の足しにもならないのです!!
↑
これ、本質を突いていると思いますよ。
潰れる田舎者って、将来に繋がることを全くやらないで祭り命!
これって、アイドルに被れる、酒に逃げる、麻薬に逃げる、SEX
に逃げる・・・様な現実逃避とどこが違うのでしょうか。
↑
冗談抜きに鋭い。
伝統をそのまま繰り返しているだけでは
ダメですね。
もっと建設的なことを考えれば
良いのに。
滅びるのは滅びるべくして
滅びるものです。
無能な地方など、切り捨てるしか
ありません。
地方創生など、ふるさと創生と同じく
税金の無駄遣いに終わるだけです。
>滅びるのは滅びるべくして
>滅びるものです。
>無能な地方など、切り捨てるしか
>ありません。
<100%同意です。
しかも、
★インフラ問題も解決できません!
女川町は2030年の水道基本料が2万4000円と公表。
しかし人件費や資材費高騰で3万円は超えるでしょう。
人口減で税収減&年金高齢者は税金の種にならないし、
修理修理で金がかかり過ぎる。
昨年は3割の自治体が水道代を値上げしましたが、何年かおきに値上げ
を続けるようです。そのうち国中の地方でそうなる予定です。
人口減でしかも修理修理を繰り返すからです。
新品交換で借金すれば夕張になるので出来ません。
水道一つでもこのざまです。
集約化して面積を1/3以下にすれば、新品交換しても費用があまり
引っ越し代や住む集合住宅を建ててあげても費用は少なくて済むので
出来るだけ地域をコンパクトにすべきです。
それは震災時にも大いに役立ちます。
【 地域の終活 】=【 地方早世 】=【 地方早逝 】・・・です。
昨年は介護業者が170社も潰れてます。
政府はこっそりと介護報酬を減額しました。
地方は人口がまばらなので、
・車とガソリンが必要経費
・効率が悪く一日で回れない
が、都会は集合団地なら
・ドアtoドアで車不要で効率がいいから黒字化が容易
です。
下らない祭りをやってる場合じゃないのに・・・
【 地域の終活 】=【 地方早世 】=【 地方早逝 】のために
コンパクトシティ化して小さくまとめるべきです。
>もっと建設的なことを考えれば良いのに。
<寂れるしか能が無い地方はみんな
コンパクトシティ化して小さくまとめるべきです。
**手遅れの事例**
函館、どんどん死んでゆきます。
34.5万人=>現:約21万人=>近未来12万人
若い世代が約10万人も逃げ出して、まだ止まらない。
現・23.4万人はあちこちと合併したからで元の市は21万人程度。
小樽市などは 20万人超え=>現11万人=>近未来約5万人
です。まごまごしていると1/4に転落です。
もうすぐ限界集落ならぬ「限界都市」(50%高齢)になりそうです。
可哀そうですが、祭りで栄えるのは無理です。
祭りに無我夢中の田舎者って!
カルト宗教の大騒ぎみたいで、気色悪いですね~~~
。。。
No.3
- 回答日時:
祭りがあるだけマシですね。
地方切り捨ててるのは国ですよ、市町村合併
は、暫定処置。
江戸時代から変わらないのです。
一部上場企業も地方、田舎から撤退しますよね。
>一部上場企業も地方、田舎から撤退しますよね。
<これで詰みですね。
しかも、例えば函館ですが、きれいな処は東京や大阪資本などが買って
綺麗に立派にしてるので、税金は本社のある自治体に落ちるでしょう。
当県は超有名な大きな祭りがありますが、人口減少数は最大最悪県。
所得も最低県。
平均寿命も毎年最悪の日本一の短命県。
40代のがん死亡率は日本平均の1.9倍。
例えば、函館、どんどん死んでゆきます。
34.5万人=>現:約21万人=>近未来12万人
若い世代が約10万人も逃げ出して、まだ止まらない。
現・23.4万人はあちこちと合併したからで元の市は21万人程度。
小樽市などは 20万人超え=>現11万人=>近未来約5万人
です。まごまごしていると1/4に転落です。
可哀そうですが、祭りで栄えるのは無理です。
===
申し訳ない表現ですが、地方は知能が低すぎなんです。
申し訳ない表現ですが、地方は知能が低すぎなんです。
申し訳ない表現ですが、地方は知能が低すぎなんです。
知能の高い人間ほど出て行き、大手に就職し、帰郷しません。
それ以下の知能の人間の割合が年々急上昇し、やがて、圧倒的に
多数を占めるので、何やってもダメな街に転落します。
石破さん、現状が分かってない。
【 金じゃなく有能な人材を地方にばら撒く 】
のでなければ、潰れるしかないのは当然なんです。無駄です。
最低レベルの私立高校は算数の一問目が、足し算や割り算に分数の計算
ですが、全部できない子でも合格して卒業するんです。
看護師長でも、「湿度」と「湿気」の違いも分からないのです。
夏も地球は氷河期の真っただ中であるのを丁寧に説明しても、
全く理解できないで、相手が頭がおかしいと妄信するのが殆どです。
リンゴ食べて医者いらず=>がんで早死の日本最低の短命県。
10年ちょい前までの農薬が発がん性のあるものと知らずに食べ過ぎ。
今は、野生のキノコのCsの線量が高いので国は出荷禁止ですが、何
処でも県内は自由字売られていて県民は食べ放題。
Csと言う言葉すら95%の県民は聞いたこともないでしょう。
こんな知能レベルで地方再生なんぞ、全く無駄です。
潰れる以外に能がない・・・ですね。
No.2
- 回答日時:
私自身「祭り」に命を懸けたことがないので、質問者様と同じで、「なぜそこまでのめり込めるの?」と思っているタイプです。
でも、祭りに命を懸けている周りの人を見ると、楽しみにしてるんですよ。その祭りの前は残業できないとか、海外赴任中でも、祭りの時だけ帰国するとか。祭りを中心に1年の計画を立てているように思います。
>自分らの将来には何の足しにもならないのです!!
これって、祭りが楽しみではなく、仕事、生活向上の為の糧、資格のようなものじゃないとやってはいけないという意味と同義語だと思うのですが。。
例えば、ブラジル国民は日本よりも経済状況が厳しいです。でも、彼らにとってリオのカーニバルは命です。
多分、生活が苦しくても、それを楽しみに生きているという事のような気がします。
>それで余裕ができたら切り捨てたことも再チャレンジ
ちなみにこれは、再チャレンジをされることはないと思います。
いくら収益が改善されても、「もう廃止にしたんだから必要ないよね」というのが一般的な企業の考え方なので、復活はほぼ見込めないと思います。
意味がない祭り、その地域の住人に支持されていない祭りは伝統があろうが廃れると思いますし、その地域の住人から指示されていれば、経済状況が悪かろうが、続いていくと思います。
>復活はほぼ見込めないと思います。
<実際にありますよ。
人口減で中止されていた祭りを復活・・してる地域は。
時々、ニュースでやっています。
高齢が死にそうになると、孫や息子がその字時期だけ帰郷し
爺さんたちの夢をかなえてあげているんでしょうか。
>経済状況が悪かろうが、
<限度があると思いますが。
地元でも各地の商店街の祭りが廃止になっています。
*渋谷のハロウィンを見ても「真に楽しそうじゃない」ですね。
満たされない、空しい、そのストレスを発散してるだけに見えます。
なんだか寂しく空しくさえ思えます。
No.1
- 回答日時:
懲りずに、またこんな質問か?
君、そもそも伝統芸能と社会的課題を同じ土俵に上げて、云々する時点で間違っているんだよ。
視点や目的がまるで違うよね?
しかも、お祭りの人間を題材に上場企業と比べている・・・
こういうのを荒唐無稽と言う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
熊、イノシシ、鹿が増えすぎ
虫除け・害虫駆除
-
-
4
どこのカスタマーサービスも 近年、オウム返しのように同じことばかり繰り返す マニュアル 対応しかでき
経済
-
5
入浴中に死んでしまう人って、日本に居るのですか?
その他(災害)
-
6
区費 無駄が多い
その他(住宅・住まい)
-
7
町内会を抜ける検討をしています
福祉
-
8
引越しの時に段ボールゴミなどの残置物を引越し前の家に置きっぱなしにして引っ越したら退去日に請求がきて
引越し・部屋探し
-
9
ネット上で悪口を書き込み、裁判を起こされたので、渋々何十万円かの和解金を支払いますとの文章を送ってし
訴訟・裁判
-
10
なぜ治療跡から身元が判明するんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
夫があやしい。 最近、夫の車の走行距離がすごい増えています。 土日祝日に一緒に出かけたときや、 毎週
夫婦
-
12
大臣も選挙で選ぶべきですよね?
政治
-
13
なぜ韓国人は日本が韓国の文化を盗作しているといつも言うのか? 韓国には本当に5000年の歴史があるの
世界情勢
-
14
特殊詐欺に関わった人はそんなに罪は重くないのですか?
事件・犯罪
-
15
トランプでよかったと思いますか?
世界情勢
-
16
外回りの営業って,雨の日とか大変だけど,事務の仕事って基本的に同じ建物で仕事することが多いから,天候
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
18
教えて!gooやYahoo知恵袋などで、「匿名でなく名前を晒せ」という人がいるのは、名前を知ることに
教えて!goo
-
19
財務省の車がひき逃げをしても不起訴になったそうですが、政治の世界も金を動かす力を持っているところが1
政治
-
20
性格と体に飽きたら何回も離婚繰り返して50人ぐらいと結婚したいです そう思いませんか?
結婚・離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報