重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ちょっと前、ある携帯ショップでムカつく事が有りました。
彼女が携帯のプランを変えたいと言うので連れて行ったんですが、最初に見つけたチャラい感じの男の店員にそのプランを相談したらそんなプラン有りませんよ(笑)みたいにバカにしたような言い方して来ました。
しかも他の人に相談してる所にまで入って来て、あ(笑)有りませんって言いましたよね(笑)なんて言って来たので、貴様には聞いてない!!さっきからその態度は何か!!と一喝して追い払いました。これはカスハラになっちゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • 多分こっちが外人の彼女連れてたから貧乏外人だとでも思ったんでしょうが、本当に不愉快でした。結局おばさん店員に聞いたらそのプランは有りました。

      補足日時:2024/12/17 19:37
  • 自分はそういう事でも無ければお店にクレーム付けて迷惑掛けたりしないし、その事をネタにお金要求したりもしません。
    ただ不愉快な事実を不愉快だと一喝しただけなんですが、確かに言い方考えなきゃいけませんでした。

      補足日時:2024/12/18 09:56

A 回答 (5件)

その通りです。

冷静に「あなたには聞いていませんよ」で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ確かに、貴様には聞いとらん!!は少し厳しく言い過ぎました。でも、そういう輩はきちんと撃退出来ないとこの先彼女と家庭を持っても悪い奴に付け込まれます。

お礼日時:2024/12/18 09:47

>お客様とか関係無く、そいつは社会人として有りえません。



 おっしゃる通りです。ただし、相手の態度がどうであろうと、こちらの言動によってはカスハラは成立し得ると言うことです。腹が立っても怒鳴っちゃ損だよ、ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでは例えば、あなたには聞いてませんと言えば問題無いんですか?

お礼日時:2024/12/18 09:39

カスハラ認定されてしまう可能性はあります。

相手の態度は関係なく、あなたがどういう言動をしたかです。相手の態度が悪いから当たり前だ、と主張するのは大抵日常的にカスハラをやってる方ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は明らかに相手が間違ってなければ怒ったりしません。お客様とか関係無く、そいつは社会人として有りえません。

お礼日時:2024/12/18 09:22

態度が悪いなら全くカスハラではないですね。


土下座させても問題ありません。
    • good
    • 0

本当にそんな言葉遣いをしたなら、カスハラと言われても仕方がないような気はしますけどね。


暴言ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ確かに、貴様には聞いとらん!!は厳しく言い過ぎました。でも、そういう輩はきちんと撃退出来ないと彼女と家庭を持っても悪い奴に付け込まれます。

お礼日時:2024/12/18 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A