重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フジテレビは、会長と社長が辞任したので外資株主は納得しますね。スポンサーもそこまでやるなら4月から元通りやりましょうと、Toyotaらも戻りますよね。再会見は成功しました!か?

A 回答 (11件中1~10件)

だめだめだめ、ぜーんぜんダメだね


外資を含め株主が求めているのは「責任を取ってトップが辞める事」ではなく、「今後株主利益を損なうようなリスクを無くせ」ということだから、フジテレビはぜーんぜん見当違いな対応しか出来てないよな
つまり、今回の中居の性犯罪に関わっていたかどうかとか、トップが責任取って辞任したか、などというちっぽけな事ではなくて、「今後もこの様な無様な失態が繰り返されて株価が暴落もしくは倒産するんじゃねーのかよ、なんとかしろよ」とご立腹なのだよ
そのリスク管理の一つが「トップの日枝がちゃんと表に出て説明せよ」ということなのだが、フジグループは日枝を恐れてまったく対応できてないじゃん
だから、フジの対応は、今のところぜーんぜんダメだね
フジ自身も「おれたちは大企業だから全然大丈夫、ほとぼり冷めたらまた俺達の天下だぜ、きっとスポンサーがすぐにまた泣いて飛びついてくるだろう」と国民を舐めてるだろうね
    • good
    • 2

どうなんでしょうね。


国民は、あまり関わりたくない。
    • good
    • 0

私には三つの敵がいる、マスコミ、財務省、国際資本家by安倍晋三

    • good
    • 0

日枝が出て来ない限りダメでしょう!


何しろフジのTOPですから!
フジのHPの組織説明でも一番上がなぜか日枝相談役です!w
こんな会社組織図見たことない!
    • good
    • 1

納得出来ないでしょうね。


外資株主はフジテレビを傘下にしているフジ・メディア・ホールディングスの株主ですので
トカゲの尻尾切りの様な感覚でしょう。
今のフジテレビを構築した日枝相談役が何の責任も取らずに残る事には不満でしょう。
    • good
    • 3

株主やスポンサーが求めているのは、性接待が組織的に行われていたり、社風や慣例として根深いものなのかです。



反社会的な体質があるならば、会社としての信頼がないので、スポンサーが契約にいたらないですし、株主が外部からの経営者に変えるよう求めるでしょう。

場合によっては一部の株主がTOBを宣言し、他の株主から株を購入して筆頭株主となり、経営権を乗っ取ることも考えられます。
    • good
    • 0

それだけが狙いなんでしょうか


経営陣の辞任目的だったという事ですか?
短絡的すぎると思います。
    • good
    • 0

私には三つの敵がいる、マスコミ、財務省、国際資本家by安倍晋三

    • good
    • 0

> フジテレビは、会長と社長が辞任したので外資株主は納得しますね。



外資をなめてはいけない。
もちろん国内のスポンサー企業も。
首を挿げ替えただけで納得するほど今の世の中あまくない。
この件で今、一番甘いのは総務省。
    • good
    • 2

トップだけでは甘すぎです。


実行犯がいるはずです。

登山なら4合目でしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A