
2年後、私と住む家を出て、一人暮らしの姑と住むようなことを言われました。
2ヶ月後にまた聞いたら、死んだら義実家が空き家になるから、まだ考えてる。
君が出て行って欲しくないなら、出て行かない。
と言われました。姑が今どうしているかは知りませんが、たまにお土産やお金ももらってくるし、まだピンピンしてそうです。
2年後に空き家になったら戻るって、2年後にはまだ義実家は空き家になりそうにないです、後20年は生きそうなのに、何故2年後に空き家になるなんて言うたんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昨日も今日もその件でご相談ですか?
昨日は確か 20年同居していたがやっと別居できて15年、、、だったとおもうけど
今日は趣旨が違って義母の寿命ですか?
ご主人が2年後に義実家に帰り母の面倒 或いは空き家になった時も別居してそちらで住みたい。
貴女は身の振り方を親と相談して今居る家に住むかを両親と相談して!
と言われて、右往左往している状況でしょう。
実家には既に娘さんが住んでいるのでは そちらには帰れないのかな?
記載について 長男の嫁が姑にいじめられ20年 2度と帰りたくない。
別居か離婚かと言う問題であれば 答えは簡単です。
離婚すれば良いと思いますよ。
法改正で熟年離婚の財産は半分っこ ★ご主人の年金の厚生年金部分も半分っこ
と言う制度に変わっています。基礎年金はそれぞれの掛け金が受け取れる。
と言うことですので
些細なことを気になさらず
ご主人に2年後離婚宣言すれば良いのです。
ちなみに子供たちは 貴女側に付いているとの事なので 子供さんの結婚と同時に離婚 子供さんと同居も視野にお考えになれば宜しいのでは無いですか?
★ については細かい条件はご確認ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水道代が高いので相談させてください。 大阪で高いと言われる地域ですが家族3人で2ヶ月15000円です
電気・ガス・水道
-
去年の5月に父親が亡くなりました。 相続の件で揉め2回目の調停中です。 姉、私、妹が相続人になります
兄弟・姉妹
-
娘の夫について
子供
-
-
4
かなり長文になります。 ここで、家族の質問をしたところ心ない回答がついて そんなふうに思われているの
その他(家族・家庭)
-
5
実家暮らしの24歳の女です。一人暮らしはしたいですけど車の支払いなどで出来ません。それはいいとしてこ
父親・母親
-
6
ママというと?
父親・母親
-
7
男性とDMでやり取りしてたんですが、毎日、一日中、喋りかけてきます。朝は、おはよから始まって何してる
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
私がおかしいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
9
灯油を使わない暖房設備
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
10
同棲してる彼氏と別れるべきか
婚活
-
11
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
12
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
13
勤務時間中での煙草って当たり前にだめですよね? 私が午後から出勤してきていつもチーフに挨拶するんです
会社・職場
-
14
結婚できなくなったら悪いの?結婚できなくなったら いけないの?
その他(結婚)
-
15
喪服って用意しといた方がいいのでしょうか 夫の祖母が入院中でもう先が長くないと連絡がありました 準備
葬儀・葬式
-
16
アイフルや、その他の消費者金融について 4月から転職先での勤務となるのですが、今借入したら、登録は退
カードローン・キャッシング
-
17
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
18
お父さんに激怒されました。32年間生きていて、父親の怒った顔を初めて見ました。 契約してない駐車場で
父親・母親
-
19
車持ってるのに友人を送迎しないのは
友達・仲間
-
20
頑張り屋の夫が疲れていて、鬱にならないか心配です。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
全然話をしない楽しく無いのに...
-
相談
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
こういうのってDVやモラハラに...
-
2人暮らし
-
"親を見て子を知る"って、本当...
-
寂しいのが好きな人。
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
旦那と2人で暮らしています。 ...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
あなたにとって、いとこはどう...
-
大学や専門学校の費用を子供が
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
-
朝の目覚めは、どうやって起き...
-
親戚に80歳以上で生きている...
おすすめ情報
姑が死んだら実家は潰せと言ったら黙り込み、まだ考えてると言いました
考えるまでもないのにw