重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男って、戦争のような「生きるか死ぬか」っていう
ヤバイシチュエーションが無ければ、

全然市場で需要が無い=人気が無いんじゃないですか?

戦争の時は、国家存亡をかけて、高度な技術や、強力な身体能力、明晰な頭脳が、必要になるので、
必然的に男の需要は莫大なものとなります

しかし戦争が終わってしまえば、それらは必要なく、
若い女が部屋で半裸で寝てるだけの動画が膨大な再生回数を集めて、女はそれで金儲けをしています
引き籠りの男女比は男が70%女が30%ぐらいだと言われています
就活でも女性の方が採用数が増えたり、女性だけ好条件の求人が増えています

ぶっちゃけ、男って戦争のような「種の存続」に関わるような緊急事態のためだけに必要なだけで、
平時には市場価値が乏しい=他人から人気が無い、ので
金儲けが出来ずに淘汰されやすいんじゃないですか?

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

「馬鹿な考え休むに似たり」と言う言葉を進呈しましょう、ごきげんよう。

    • good
    • 0

殆どの成人男性(学生を除く)はちゃんと働いてキチンと納税の義務を果たしていますよ。



貴方様もロクでもない質問を投稿してる暇があったらハロワに行って就活してきなさい。そして1日でも早くご両親を安心させてあげて下さいね。
    • good
    • 2

実際の戦争は、今どきドローンなどで代替できるため、体力が必要な場面はかなり少なくなってきています。


ただ、企業などでたまに必要な闘争心は、やはり男性の方があるとは思います。
まあ、今どき闘争心で優位に立とうなんてことも時代遅れで、あまり役立つ場面も少ないかもしれませんが。
    • good
    • 0

女性が優遇されてるのは男がいるおかげ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A