重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人からモテることは、仕事をがんばっていることの十分条件ではあるけど、必要条件ではないですか?(モテるならば仕事をがんばっていることはいえるけど、その逆は正しくないという意味です)

A 回答 (6件)

数Iですね。

では命題と論理で考えるとよいかと。

命題が「モテるならば仕事をがんばっていることだ」としたとき、
対偶が「仕事をがんばっていないならば(必ず)モテないということだ」

となりますけど、そうとは限りませんよね?
仕事していない人や頑張っていない人でもモテる人はいますので。

ということで、「そうだとは言い切れない」=十分条件でも必要条件でもないです。

なので「仕事頑張れば(自動的に)モテる」「高学歴や高収入であれば(自動的に)モテる」ってもんじゃない(必ず約束されているわけではない)ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りでした。

お礼日時:2025/01/30 18:32

そもそも「モテる人なら仕事をがんばっている人だと言える」の根拠は? モテるかどうかと仕事をがんばる事に何ら関係性はないわけですから「単なる思い込み」としか言えないと思います。

    • good
    • 1

必要条件でも十分条件でもありません


そんなことを考えて・・・がダメなんですわ。
そもそも「頑張る」はそれなりの適当に・・・過ぎません。
それなりの適当・・ではなく一心不乱になって・・なら何かあるのかも?。
言い換えれば能力がなければ頑張るしかないだけ、とも言えるのかも?。
    • good
    • 0

必要条件でも十分条件でもありません。

モテるモテないは別次元です。
    • good
    • 0

仕事を頑張っているだけではダメです。


仕事が出来る人だと思わなければモテません
    • good
    • 0

色男金と力は無かりけり。


女が好きなのは自分に都合のいい男です。
俺様、暴君は一番嫌われ、好かれるのは自分を持ち上げ嫌なことを何一つせずサービス満点優男です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A