
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
数Iですね。
では命題と論理で考えるとよいかと。命題が「モテるならば仕事をがんばっていることだ」としたとき、
対偶が「仕事をがんばっていないならば(必ず)モテないということだ」
となりますけど、そうとは限りませんよね?
仕事していない人や頑張っていない人でもモテる人はいますので。
ということで、「そうだとは言い切れない」=十分条件でも必要条件でもないです。
なので「仕事頑張れば(自動的に)モテる」「高学歴や高収入であれば(自動的に)モテる」ってもんじゃない(必ず約束されているわけではない)ってことです。
No.6
- 回答日時:
そもそも「モテる人なら仕事をがんばっている人だと言える」の根拠は? モテるかどうかと仕事をがんばる事に何ら関係性はないわけですから「単なる思い込み」としか言えないと思います。
No.5
- 回答日時:
必要条件でも十分条件でもありません
そんなことを考えて・・・がダメなんですわ。
そもそも「頑張る」はそれなりの適当に・・・過ぎません。
それなりの適当・・ではなく一心不乱になって・・なら何かあるのかも?。
言い換えれば能力がなければ頑張るしかないだけ、とも言えるのかも?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学って大事ですか
数学
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みんな教えて!
-
これって何かの能力でしょうか? 当方20代後半の女です。 職場の男性が、結婚しているかしていないかわ
超常現象・オカルト
-
-
4
人と話をするときは相手が男性と女性なら、女性の方がいいです。
その他(メンタルヘルス)
-
5
数学者は夜行性か?
数学
-
6
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 なのに、なぜこういう式になるのでしょうか?
数学
-
7
アポロは月に行って居ない。って、信じて居る人は、居ますか?
物理学
-
8
仕事をがんばっているのにモテないのは?
その他(メンタルヘルス)
-
9
全体100人のうちリンゴ派90人みかん派80いちご派50人のときすべての派閥に入ってる人として考えら
数学
-
10
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
11
超能力ってやっぱり、ありますよね
超常現象・オカルト
-
12
例えば和算は、タイムマシンを作れるとあった 和算を使ってタイムマシン作って 戦争前の日本にいく そん
数学
-
13
xを含む割り算
数学
-
14
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
15
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
16
なぜこのように極座標に変換できるのか教えてください 変換の手順が知りたいです
数学
-
17
地頭の良さ、天才傾向の強さ、独自の世界観の強さがありそうなのに、頭が悪いです
その他(メンタルヘルス)
-
18
面白い文章が書けるということは、頭が良いということの十分条件でしょうか?
数学
-
19
前進後の後進で、車は元に戻らない!!!
数学
-
20
ネット上にあった説明なのですが、これは正しいですか? (原文をそのままコピペしました) 【ボリューム
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報