重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代のサラリーマンでパソコンはもうWindows PCはWindows98の頃からつかっています

使用用途としてはユーチューブとかを見たりとかネットフリクスとかそういう動画視聴と
WEBサーフィンとWEBでの買い物とかそういう一般的な使い方にメールつかうのと

できれば、MS-OFFICEもほしいんですが、
現状、いま仕事でエクセルとかワード使ってますがもうなれているし

そんなに小難しいことをいまさらあらたに覚えるようなことはないので

グーグルスプレッドシートとかグーグ系の無料の使えばいいかなー思ってます

他にはSteamでゲームをやったりするぐらいですかね?
そのぐらいなのでそれほどマシーンスペックはもとめていないです。

現状、第6世代のi3の2コア4スレッドのマシーンをつかっているので
だいぶ快適になるかと思っています

このパソコンで良いと思いますか?アドバイスよろしくお願いします( ´ー`)y-~~


https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/insp …

このノートパソコンを購入しようか悩んでます。

Inspiron 14 (AMD) 5445


メモリは、32GBで10万7000円、16GBで9万です
どっちがいいですかね?

自分でメモリかって増設した方が割安ですかね?
それともだるいから最初から入れてもらっちゃったほうが
ガワとか傷つけないしいいですかね?

16☓2(32GB)
106,980円

8GB☓2 (16GB)
89,980円

仕様詳細

プロセッサー
AMD Ryzen™ 7 8840U (8 コア, 16 スレッド,NPU搭載)

オペレーティングシステム
Windows 11 Home, 日本語

グラフィックス
AMD Radeon™ グラフィックス

ディスプレイ
14.0インチ, 非タッチ, FHD+ 1920x1200, 60Hz, WVA, IPS, 非光沢, 250 nit, ComfortView

メモリー
16 GB, 2 x 8 GB, DDR5, 5600 MT/s

ストレージ
1 TB, M.2, PCIe NVMe, SSD

本体カラー
アイスブルー プラスチックシャーシ

Microsoft ソフトウェア *
Microsoft 365 30日試用版(デジタルライセンス版)

ホーム セキュリティおよびスモール ビジネス セキュリティ ソリューション
McAfee+ プレミアム 1年版

製品保証
1年間 ベーシック オンサイト サービス リモート診断後 ハードウェア-専用 サポート - JP (Home OS)

アクシデンタル ダメージ サービス & アクシデンタル ダメージ サービス(盗難対応オプション付)
1年間 アクシデンタル ダメージサービス

キーボード
Copilotキー搭載 カーボン ブラック 日本語 非バックライト キーボード

ポート
2 x USB 3.2 Gen 1 (5 Gbps)ポート
1 x USB 3.2 Gen 2 (10 Gbps) Type-C®ポート(DisplayPort™ Altモード1.4/Power Delivery対応)
1 x ヘッドセット(ヘッドホン/マイクのコンボ)ポート
1 x HDMI 1.4ポート
1 x 電源アダプター ポート

スロット
1 x M.2 2230スロット(SSD用)
1 x M.2 2230スロット(Wi-FiとBluetoothのコンボ カード用)
1 x SDカード スロット
1 x くさび型ロックスロット

寸法と重量
プラスチックシャーシ:
高さ:前16.90 mm 後19.90 mm
幅:314.00 mm
奥行き:226.15 mm
最小重量:1.61 kg*

カメラ
プラスチック製:
720p (30 fps)、HDカメラ、シングル デジタル マイク

アルミニウム製:
1080p (30 fps)、フルHD RGBカメラ、デュアルアレイ マイク

マルチメディア
Realtek ALC3254オーディオ コントローラー搭載ステレオ スピーカー、2W x 2 = 合計4W

シャーシ
外部シャーシ素材:
プラスチック製外装シェル

カラー オプション:
カーボン ブラック
アイスブルー

タッチパッド:
カーボン ブラック:高精度タッチパッド
アイスブルー:高精度タッチパッド

ネットワーク アダプター *
Realtek Wi-Fi 6 RTL8852BE, 2x2, 802.11ax, MU-MIMO, Bluetooth® ワイヤレス カード

プライマリー バッテリー *
4 セル, 54 Wh,オンボード

電源 *
65W ACアダプター

規制
製品の安全性、EMCと環境データシート(英語)
Dellの法令遵守のホームページ(英語)
Dellと環境

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    Windows11 Homeとproはproにしたほうが良いですかね?
    ( ゚Д゚)y─┛~~

      補足日時:2025/01/31 20:59

A 回答 (1件)

Dell Inspiron 14 (AMD) 5445 ですね。

これは中々高性能なノートパソコンですね。

CPU は、Ryzen 7 8840U 8コア/16スレッドあり、デスクトップにも負けない性能を持っています。それでいて案外安いのが特徴です。

それに、CPU 内蔵 GPU の Radeon 780M は、GeForce GTX1650 に迫る性能を持っていて、軽いゲームなら難なくこなします。下記は、ミニ PC についての記事ですが、内蔵 GPU の Radeon 780M についての記述が後半にあります。

MINISFORUM UM780 XTXレビュー:最強の内蔵GPU「Radeon 780M」を搭載
https://chimolog.co/bto-um780-xtx/

メモリは、迷わず 32GB(16GB×2) にして下さい。インターネットで Web サーフィンことが多いなら、沢山のホームページを開くと思いますので、メモリ 16GB では足りません。しかも、内蔵グラフィックスでは VRAM としてメインメモリを使いますので、ゲームをプレイする場合は、メモリは多い方が有利です。

メモリは、16GB 89,980 円、32GB 106,980 円で、差額は17,000 円です。一寸高いのは確かですが、16GB で購入した場合は、それを抜いて 32GB に入れ替えなくてはなりませんから、勿体ないですね。また、自分で DDR5 のメモリを購入した場合、相性等があって動かなかったらどうされるのでしょうか? その点、初めから動作する状態で手に入るのですから間違いないでしょう。

ディスプレイは、視野角が広い IPS パネルで 14 インチ、フル HD 1920×1080、リフレッシュレート 60Hz と一般的な使用には問題はありません。

インターフェースは、USB3.2 Gen 1 Type-A×2、USB3.2 Gem 1 Type-C(10Gbps/Alt Mode/PD)、HDMI×1、SD カードがあって十分なものです。

Windows 11 の Home と Pro についてですが、仕事で使う可能性があるなら Pro を、そうでないなら Home で十分です。まぁ、可能なら Pro の方が良いのですが、これはお好きな方で構わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/01 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A