みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

DVDのコピーのやり方をYouTubeで覚えた方いらっしゃいますか?

パソコンに疎い者 それこそ猿にも分るように
噛み砕いて教えてくれるサイト
教えてもらえませんか?

W11です

質問者からの補足コメント

  • プロテクトなんてかかっているものではありません

      補足日時:2025/02/01 21:20

A 回答 (7件)

一応、ダメなことだから、これ使ってこうやりゃいいよ


とは書きづらい、、、
(;^ω^) 

まぁ、市販ソフトとかフリーソフトでいくらでもあるから
ユーチューブでそのままDVDコピーやり方フリーソフトとかで検索
すりゃわかるんじゃないかね?

DVD動画再生しながらやったことはないけど、

Windows標準の
ゲームバーを使って録画で動画録画すればバックアップ
とれるんじゃないですかね?

[Windows]キー+[G]キーでメニューを呼び出して

キャプチャ&録画コントローラーで操作する

保存先を確認して
「PC」→「ビデオ」→「キャプチャ」を確認
録画データは分かりやすい名前で自動生成

[Windows]キー+[ALT]キー+[R]キーで、録画開始と終了が可能

もしかするとコピーガードがあるから録画しても画面真っ黒の
録画動画になるかもしれんけど、

2時間の動画なら2時間録画にかかるけどこれで録画することも
できんじゃないかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/01 21:21

ディスクのコピーなら、ライティングソフトを用いてのコピーが主になる


よって、あなたが使っているライティングソフトによりコピー方法が異なる

まぁ、エクスプローラーでコピペでもコピーは可能ですけどもね・・・絵区エクスプローラーで、本体にコピー
それを、空メディアを入れてエクスプローラーでコピーして書き込む
一応は、出来ないことはない

当たり前だが、市販のDVDビデオについては、コピーガードがかかっている
日本地域では、コピーガードの解除行為は違法である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/02 09:36

(;^ω^) ・・・、、エクスプローラーでDVD開いて右クリックでVODファイルコピーしてそれを動画プレイヤーソフトで再生できない

プロテクトかかっているってことだよ、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/02 09:36

FMV Q&A - [Power2Go] ディスクをコピー(複製)する方法を教えてください。

- FMVサポート : 富士通パソコン
https://l.pg1x.com/4C89xhobGF3q1yrh9

「Power2Go」Blu-ray Disc対応CD/DVDライティングソフトの無償版 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/02 09:37

本屋にCD-ROMが付属したDVDコピーガイドの書籍が売っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/02/02 09:37

市販品でコピープロテクトかかってるモノを、ってハナシなら


違法だし、ここでその方法なんか知ってても書けません。

故にそういうDVDソフト対象の話なら
>YouTubeで覚えた方
違法な方法紹介動画は早期に削除されるでしょうから
そんな人ほぼゼロでは?

>猿にも分るように噛み砕いて教えてくれるサイト
>教えてもらえませんか?
さすがに猿には無理だし、そんなサイトあったとして
こんな公な場に書込んだら(以下省略)

知りたいにしてもここに尋ねるのはダメです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/01 21:22

DVDコピーソフトを使えば良いだけです。


DVDドライブが2基あればそのままダビングできますが、
1基しかない場合には一旦HDDに取り込んで、
それをDVDに書き込むという二段階の手順になります。

コピーソフトは検索すればたくさんヒットします。
https://www.winxdvd.com/blog/saiko-dvd-copy-free …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/02/01 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A