重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

変な人って、相手にしなければ余計に絡んできませんか?


例えば仕事と関係ない話をして会話しようとする男性とか。「○○さんって前あそこで働いてたんですか!」とか「休みの日どこ行ったんですか!」等を話しかけて来る人です。

こちらが無視しても、ニヤニヤ笑いながら私の方を見て話しかけてきます。

気付いたことがって、相手にしなければ余計に話しかけてくるという事です。しかも、ニヤニヤ笑って。相手にされないのが逆にそいつらを喜ばせるのでしょうか?

かと言って相手にして会話して、仲良い人認定されるのも嫌ですよね。こんなことをしてくるのは男性ばかりです。多分女性で私の同じ目に遭った人は結構居るんじゃないかなと思っています。

相手にされないのが逆にそいつらを喜ばせるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • それとも嫌がられてるのが分からないのでしょうか。少々の不快感を出すくらいでは嫌がられていると分からないとか?しかし、嫌がっていても、人間関係悪くしたくないし露骨に態度には出せないものですよね。

      補足日時:2025/02/03 15:53

A 回答 (3件)

男女に限らず返事をしないと、おとなしい、会話ができない、と勘違いされます。


特に、女性が男性に話し掛けて、男性が無視すると、女性は男性をおかしいと言いふらします。
男性の場合は、ニヤニヤ笑うだけならば、まだ、マシなのかもしれません。

人間関係を考えると、会話は難しいですね。
勘違いされないように、自分の意見をハッキリと相手に伝えましょう。
    • good
    • 1

それはセクハラ、カスハラなので通報しましょう。

    • good
    • 0

反社会的(精神病質)犯罪組織軍団が


実在してます。
ターゲットに集団で自然を装い、
ストーカーしたり、住居侵入したり、
盗みをしたりして、ターゲットに被害を
負わせている軍団がいます。
まず、話しかけて、自分の話しに乗っかってくるかを見極め、私生活を知り得ようとします。
精神がおかしい軍団が、思考盗聴し、
学力や、人格も自分に備わっている実力以上の
知力を楽して手に入れようとしてます。
企業にも、行政にも、警察にも、医療現場、介護現場にもいます。
私が知る限り、平成に入る以前から少人数いて、
ゆとり教育頃からだったか、子供や、小学生や、
学生も加担し、加担している人は増えています。
以前、県外の人か誰か知りませんが、
横断歩道で信号待ちしていたら、ご老人が
(この地域は)猿真似する人が多いようですよ。と
聞かされました。また、追加して、こういう地域
の人(異常さ)をほったらかしてていいんだろうか····?みたいな事言われました、その後、ご老人と会うこともなかったのですが、私が住む地域の住人は猿真似する、人間としてとか、社会性が欠落した異質な人が多くいるというのが、はたから見た人には分かってたんだと思います。

長くなりましたが、質問者様は、同僚とかに相談し、会社に、セクハラ相談できる部署を設置してあると思いますので、そこに、仕事と無関係な話を
仕事中にしつこく聞かれてきて精神的につらいと
おっしゃり、しつこく聞いてくる従業員は反社会性があるのかもしれないと言われてたらいいと
思います。
とりあえず、しつこく聞いてくる従業員に
会社として注意してほしいとお願いされたら
どうでしょう。
会社から、何を聞いてくるのか問われたら、
業務とは違う内容をしつこく聞かれるとだけ
おっしゃったらいいと思います。
就業規則や、コンプライアンスに、相談窓口
記載されてるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています