
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仰る通りですね。
でも、ヒューム管に法定耐用年数というのは設定されていません。
こちらは名古屋市の資料によりますが、
統計学により劣化予測を行った結果、平均的 な耐用年数は、陶管が約 90 年、ヒューム管が約 150 年とされています。
ウーン・・・ですね !!
全国ヒューム管協会によると、50年位とされていますが、
コンクリート製の場合はそれ以下らしいです。
https://www.hume-pipe.org/qa/#:~:text=%E3%83%92% …
自治体によって耐用年数の設定に違いが有るかもしれませんので、
お住まいの地区の上下水道局のHPなどでご確認されると良いですね。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/35743.pdf
実際には劣化点検で劣化の程度を把握しているようですが、
現実には「予算不足」「人手不足」で十分に点検できている訳では無いようです。
怖いですね。
No.2
- 回答日時:
わが街の場合、上水道は老朽化でとっくに耐用年数を過ぎてるのに、予算不足を理由に交換してません。
たまに、道路を突き破って、噴水モードになってます。下水の方は、設置が遅れたので、まだ耐用年数云々の話は出ていません。
古代ローマ帝国時代の上水道が、約2000年後の今も現役。それを参考に、最初の工事の時、耐用年数とか何年で交換ということは想定してなかったでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
持ち家のまま生活保護を貰う条件
公的扶助・生活保護
-
共産党が関与する警察って、信用できますか?
警察・消防
-
コンビニで住民票コピーで300円しました。 めっちゃ値上がりましたよね?
戸籍・住民票・身分証明書
-
-
4
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っ
プリンタ・スキャナー
-
5
詐欺の振込先
その他(ニュース・時事問題)
-
6
なぜ 車検証から 車検期限の表記が無くなったの?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
戸籍謄本の読み方チェック
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
9
熊の駆除は猟友会に委託ではではなくて、陸上自衛隊や警察でいいんじやないですか?
警察・消防
-
10
中居さんは具体的になにをしたのですか? レイプなら刑事罰があるのに違うなら売春ですか?売春なんか毎日
メディア・マスコミ
-
11
屋根の点検
リフォーム・リノベーション
-
12
+8113301029805って、結局、固定電話番号何番ですか?
固定IP
-
13
北海道はロシアの領土?
戦争・テロ・デモ
-
14
戸籍謄本y住民表、見てはいけない情報がのっていますでしょうか。。。疑問に思ったこと
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
【マイナンバーカード】なぜマイナンバーカードは5年更新なのでしょうか? インドのマイ
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
相続人がいない場合の財産の行方
相続・遺言
-
17
財務省は、軽自動車の規格を変え、増税するそうですが、(私は、2スト原付)どう対処すればいいでしょうか
経済
-
18
闇バイトで捕まった人の、未来が知りたいです。
借金・自己破産・債務整理
-
19
警察が夜中の11時過ぎに電話かけてくるのって普通でしょうか? 神奈川県警デス。
警察・消防
-
20
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
社内放送と局内放送
-
他の席が空いている時の優先席
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
役所に提出する見積書に関して
-
マイナンバーカードについて 政...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
こんど役所から読みについての...
-
役場けら
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
役所に提出する見積書に関して
-
市役所区役所は、朝8時30分から...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
私は日本国首相に高市早苗さん...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
おすすめ情報