重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

7歳年上の27歳の相手にバレンタインチョコを渡したいのですが、デパ地下で買う既製品か手作りどちらがいいのでしょうか…?相手が潔癖ではないことは分かっていますが、大人の男性は手作りより確実に美味しい既製品の方が嬉しいという旨の情報を見たので…

A 回答 (12件中1~10件)

学生なら手作り


社会人なら既製品
のイメージです社会人でも若い人や親しい人ならいいと思います
    • good
    • 0

全く予期せぬ方から手作りのバレンタインチョコを頂いた事ありますが、正直複雑な気持ちでした


 一応美味しく頂いたけど、15個位入っていて1人では食べきれないので複数の友人にあげてしまいました
頂いた方とはそんな接点が無いので、一生懸命手作りしていただいた気持ちは有難いなと感じるものの、ちょっと戸惑いもあります
 その方にはお返しはしましたが残念ながら先の進展はありませんでした
 大人の男性で、未だお付き合いされていない方へのチョコでしたら、既成品のピエール・エルメやイヴァン・ヴァレンティンのトリュフチョコ等ちょっと高級であまり数が多くないパッケージものがベターかもしれません
    • good
    • 0

どうでしょう?


コロナ禍のパンデミックを経験してから、何となくどんなものでも手作りは敬遠気味に感じます。
    • good
    • 0

手ずくリで、美味しいなら、それで良いですよ!

    • good
    • 0

男性はチョコレートが食べたい訳ではありません。


チョコなんてほとんど自分では買いません。
買うのはたまにスニッカーズ位です。
大切なのは、気持ちを伝える事です。
手作りの方が上手く伝わると思います。
    • good
    • 0

人によるでしょうね…。

気持ちが入っていれば最高の品でしょう。値段、型、味……
それよりも、胸がいっぱいになりますね。
    • good
    • 0

そんなに心知れてない相手からなら既製品が良いです。

仲が良いなら相手を信用しているので手造り嬉しいです。
    • good
    • 0

既製品と手作り


両方渡しても良いのでは。
    • good
    • 1

相手の好みや状況によりますが、一般的には気持ちがこもっているほうが嬉しいという人が多いです。



・既製品
 → 技術的に洗練されている可能性が高い。ただし、感情の要素が薄く、特別感が少ないと感じる人も。

・手作り
 → 相手への好意や愛情が伝わる。技術的な面が多少劣っていても、好きな人からの行為は格別だと感じる人が多い。

「どちらが気持ちいいか」は個人の好みによりますが、心理的な満足感を含めると、愛情がこもったほうが上回る可能性が高い です。

相手があなたに好意を持っているなら、「好きな人とすること」が何よりのポイントになるはずですよ。
    • good
    • 2

手作りのほうがぜんぜんいいと思いますよ。


プロが作ったチョコレートの方が味や見た目はいいでしょう。
しかし、それは見た目と味だけです。
手作りはある程度はおいしくできますし、なにしろ心がこもっています。
この作っている感、手作り感がとても心に響くと思いますよ。
ですので、手作りチョコレートの方が私はいいと思いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A