
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>だから国保は世帯主 (たぶん父?) に納付義務ですから、あなたが払おうと払わずとも関係ありません。
国民年金も世帯主に連帯納付義務があります。
国民年金法
第八十八条 被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2 世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3 配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。
No.2
- 回答日時:
>仕事を辞めて、国保や国民年金に入った…
その手続きをどこの市役所でするのですか。
住民票を置いたままの実家がある市役所でするのなら、国保は世帯主宛に届きます。
たとえ実際に同居し、しかも世帯主が国保以外の健保だとしても、国保は世帯主に納付義務が課せられているのです。
国民年金は個人ごとの加入ですから、実家住所であなた宛に納付書が届きます。
>私が支払いをしなかった場合…
だから国保は世帯主 (たぶん父?) に納付義務ですから、あなたが払おうと払わずとも関係ありません。
国民年金はあなた宛に督促が来ます。
いずれにしても、引っ越ししたのなら転出届・転入届を出し、国保・国民年金は現住所地の市役所でするべきですけどね。
No.1
- 回答日時:
期限を過ぎても支払いが確認できないときには、定められた期日までに支払うように督促状が送られてきます。
やむなくご両親が支払うのでは?もしもそのままなら。
最初は延滞金の発生で済みますが、最終的には財産(給与・預金・不動産など)の差し押さえ強制徴収が執行されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
-
実家の住所からアパートの住所に住民票を移した場合、車の車庫証明は変更しないとだめでしょうか? 変更し
戸籍・住民票・身分証明書
-
戸籍謄本y住民表、見てはいけない情報がのっていますでしょうか。。。疑問に思ったこと
戸籍・住民票・身分証明書
-
-
4
63歳、現在15年前に購入したマンションに住んでいます。現時点で売却した場合、8,500万円で売れる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
6
教えて下さい。 母が65歳になりました。 国民年金と年金生活者支援給付金 を2月にもらえることになり
福祉
-
7
戸籍の閲覧制限について質問です。 戸籍の閲覧制限がされている場合閲覧しようとするとどのようになるので
戸籍・住民票・身分証明書
-
8
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
医療
-
9
結婚して住所を別の市異動しました。 マイナンバーカードの住所も転出で本籍が変わったのですが、結婚して
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
結婚してアパートなどに住所を移すと自分が生まれて最初に登録された本籍地から異動になりますか? 免許証
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
住民票を家族に見られないようにしたい
戸籍・住民票・身分証明書
-
12
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
13
住民票の原本とは
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
ペットを自分の物だと証明するには?
事件・犯罪
-
15
教えてgooのアプリが9月に終了となってスマートフォン版になるとなってますが、アプリとスマートフォン
教えて!goo
-
16
古い戸籍の文字 何と書いてある? そして戸主とは?
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
中古住宅
分譲マンション
-
18
戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍・住民票・身分証明書
-
19
今日会社に家庭の事情で退職する事を伝えます。 退職する事を伝える時は詳しい事を言わずに、「家庭の事情
就職・退職
-
20
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
当方、扶養は外れ、30歳独身です。