性格いい人が優勝

今年のテーマが決まりました。

「おだやか」です。

私は双極性障害という病気で、気分に波があります。

これからは徹底的に、穏やかな人間になれるように精進しようと思っております。

具体的に何をするのかというと、

やはり、私には精神疾患がありますから、主治医とよく相談して薬の調整を行うこと。これがベースです。

他には、ストレスにならない程度の軽い運動を心がける(最終的にはヨガをマスターしたいです)
神社参り、一つの神社に決めて、週に2回〜3回お参りに行く。
瞑想、なかなか難しいが、呼吸に集中して行う。
食事に気を配る。

心の持つ様は、「今あるものに感謝をして、ありのままを受け入れる。なにもコントロールしようとしない。」


穏やかな人とはどういった人か
情緒的に安定している人や気持ちにムラの少ない人。
困った場面でも落ち着いた態度で対処できる。
安定感のある人。
周囲の人が安心できる、落ち着いた雰囲気を作れる人。


おだやかを極めるために、これやったらいいよあれやったらいいよ、などアドバイスお願いします。
どの様な角度からの回答も受け付けます。

A 回答 (6件)

びんちょ!お疲れ様ぁ~♪



びんちょはエライなぁ~(*´▽`*)

ちゃんと自分に出来ることを計画して実行しようとしてるんやな!

趣味やショッピングや色々なコースをウォーキングなんかもいいんとちゃうかな(^ー^)

びんちょに幸あれ( ≧∀≦)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

姫ありがとう♪

姫にも幸あれ!

お礼日時:2025/02/07 11:55

質のいい睡眠を取ることも大切だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しっかり寝ようと思います。

お礼日時:2025/02/07 11:54

素晴らしいー(=^・^=)


すごくいいテーマ。
びんちょは凄いなぁ。
計画性もバッチリだし、これならしっかり極められるねー立派だなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごい穏やかなびんちょが爆誕するので待っていてください。

お礼日時:2025/02/07 11:54

本当に大事なことなので、おろそかにして欲しくないのですけれど。



栄養摂取状態。これが、結構大事です。心と体って別物じゃないんですよ。体が安定すると心が安定するし、心が乱れると体の状態が乱れているんです。

朝昼晩とバランス良く、満遍なく全ての栄養をほどほど摂って暮らす。また、そういうことを考える余裕がある暮らし方をする。

圧倒的に効果抜群なのですよ。
そこんことろ、よろしくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。

お礼日時:2025/02/07 11:57

まぁまぁ、あまり根詰めすぎずに。


気合入れすぎると逆効果なんてあるわけですから。
肩の力を抜いて頑張ろう♬
そういった心のゆとりも必要だと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雪だるまさんこんにちは♪
肩の力抜きます!
いつもありがとう

お礼日時:2025/02/07 11:56

>おだやかを極めるために、これやったらいいよあれやったらいいよ、などア>ドバイスお願いします。


それだけ自問自答して立派に自己完結していると思いますので
不特定多数の赤の他人のアドバイス等はもう不要だと思いますね

あれやこれやと必要以上に回答集めたところで
あなたの自己完結に優るものはないと思うし
反って邪魔になることでしょう

欲張らず焦らず粛々と、単純シンプルに生活していきましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲張らず、焦らず、粛々と←すごくいい言葉たち

ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/07 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A