
win11 24H2
アルバム作成をhtmlで行おうとして、チャットgptに質問し
私の要望することができるアプリとして下記を勧められました。
PhotoPageGenInstaller.msi
ダウンロードし、回答して実行すると添付の様な渓谷メッセージが表示されました。
外国産なのでエキュリティの問題があると言うことなんだろうと思います。
相談はここからなんですが、
今月末までにウィルスバスタの更新を予定しています。
マイクロソフトディフェンダーはアンチウィルスソフトがインストールされていると機能しないと言う記事を読みましたので、ウィルスバスタをアンインストールしても反応するのか不安で継続いています。このディフェンダーが何故反応したのか・・・
アンチウィルスソフトがインストールされていても反応するなら、このまま更新しなくても良さそうにも思えるのですが違いますよね。
このディエンダーはウィルスバスタがあっても常時簡易してくれているのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
フィッシングサイトは、自分のセキュリティを高めたら引っかかる事はありません。
私は自分のセキュリティが高いのでフィッシングには絶対にひっかからない自信があります。
例えば、amazonアカウントが停されましたとかメールでよく来るけど
私は必ず、メールアドレスを確認します。
メルアド見れば、本当のamazonメールじゃないってのがわかるから。
他のメールもそうです。
そして、自分の住所等を入力させるようなメールは詐欺メールが多いですね。
それを知ってたら引っかかる事はないです。
ウイルスバスターとかnotonもまったく必要なし
それを入れたら、セキュリティ弱くなるだけです。
有り難うございます。
>メルアド見れば、本当のamazonメールじゃないってのがわかるから。
・一度引っかかりそうになったことが、「駅からネット」の更新を・・という案内が来て、パスワードが判らなくて更新できませんでした。
あまりアクセスしていなかったので、確認されたのかと思って・・
・ウィルバスターって、更新が長いと特典があったかな~。
中断して再加入しても今の更新と同じなら一度中断しても良いかも入れませんね。
No.3
- 回答日時:
Difenderは、優秀なセキュリティソフトだからね
ウイルスバスターとか入れたら、セキュリティレベル下げるだけですよ。
Difenderより優秀な有料セキュリティソフトは御座いません。
有り難うございます。
AIに確認すると、遜色ない回答が出ました。
メール等のセキュリティが弱いのかな?
と言う指摘を感じています。
AIでは下記の様な判断が出ました
フィッシング、詐欺サイト、詐欺メール等は必要だと思いますが如何でしょうか?
(今月中にウィルスバスタ更新期限(割引の)が迫っています)
どちらを選ぶべきか?
使い方 おすすめのセキュリティソフト
・普通にインターネットを使う(無料でOK):Microsoft Defender
・フィッシング詐欺・詐欺サイト対策を強化したい:ウイルスバスター
・迷惑メール・詐欺メール対策が必要:ウイルスバスター
・PC の動作を軽く保ちたい:Microsoft Defender
・パスワード管理や VPN なども欲しい:ウイルスバスター(または Norton 360)
結論:「基本的なウイルス対策なら Microsoft Defender で十分! 迷惑メール対策・詐欺サイト対策を強化したいならウイルスバスター」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
詐欺のメールや電話が時々来るのですが、業者は番号をどうやってゲットするのですか?内容が警察やガス会社
その他(セキュリティ)
-
yahooに腹が立って仕方がない
ハッキング・フィッシング詐欺
-
パソコンに詳しい方、教えてください
Windows Vista・XP
-
-
4
迷惑メールに困っております。
迷惑メール・スパム
-
5
カメラ乗っ取り
その他(セキュリティ)
-
6
ウィルスバスターの無料版が期限切れちゃったんですが、もう無料でパソコンのウィルス対策は無理ですか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
7
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?
その他(セキュリティ)
-
8
ウインドウズを最近購入しスーパーセキュリティというソフトを入れましたら添付できなくなりました。
セキュリティソフト
-
9
パソコンのセキュリティにウイルスバスタークラウドを導入しています。 新しいパソコンなので、ウイルスバ
その他(セキュリティ)
-
10
Windows11にアップデートできない古いパソコンは買い替えるべきですか?
Windows 10
-
11
ASUS E510 Windows11を利用しています。 設定画面で「新しいWindowsを入手し、
Windows 10
-
12
皆さんが使ってる光回線は何か教えて下さい。有線LANでスマートテレビと接続できるか、Wifiルーター
FTTH・光回線
-
13
Windows10を使い続けていたらどうなるのですか
Windows 10
-
14
パソコンのファイル保存ができません。 パソコンに詳しく方。 パソコン(新品買って4年目)のEXCEL
バックアップ
-
15
USBを介したウイルス感染について
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
windows10から11にアップグレードした後のExcelの使い勝手悪化を改善する方法を教えて
Windows 10
-
17
電話番号悪用される ?
その他(セキュリティ)
-
18
こうすれば、証券会社乗っ取りの心配ないのかなとひらめきました。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
19
教えてください MCAFEE ウイルスチェック 項目数が行うたび異なる これって、ウイルスにかんせん
マルウェア・コンピュータウイルス
-
20
YahooでYahoo! JAPAN IDは、利用規約違反や第三者による不正アクセスの可能性が確認さ
その他(セキュリティ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
宛先が、recipients not specif...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
これはウイルスに感染した?
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ウイルスバスターは必要か
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
セキュリティー対策について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
宛先が、recipients not specif...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
ウイルスバスターの表示について
-
win10更新できないとき次回まで...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
atruic serviceというマルウェア
おすすめ情報