重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日からiPhoneの充電が遅くなりました。
30分ぐらい充電しても1%ぐらいしか充電されません。
車で充電したら普通に充電されるのですが
家だと全然充電されません。
USBの線を変えたりしても状況が変わりません。
どうすれば普通に充電できるようになりますかね?

A 回答 (4件)

充電器かケーブル故障でしょう。


リプレースしてください。
    • good
    • 0

ケーブルを変えても問題ならアダプターの故障が考えられます


iPhoneは21Wなので、それ以上の30Wの充電アダプターを購入してみてください
100均(1,100円とか)や3coinsにあります
https://www.palcloset.jp/display/item/2117-KP-02 …

家電店でも買えます
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod= …

ドコモショップでも買えます(ドコモ以外でも購入可能、iPhone15以降で利用可能です)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/deta …
ドコモのは45WになりますのでiPhone以外でも最速充電可能です
    • good
    • 0

充電器を変えたみたらどうですか?

    • good
    • 0

単純に充電器の不具合では?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A