あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?

すき家の鶏そぼろ丼についてきた卵を素手で割って食事中だったので手も洗わずに食べてしまい卵を触り割ったその手でセブンのプチエクレアを食べてしまいました
卵の殻にはサルモネラ菌がいると聞いた事があるのでサルモネラ菌食中毒にならないか心配です

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

確かに鶏卵にはサルモネラ菌が結構な確率で存在します。

インエッグとアウトエッグといって、中身にも殻にもいるわけですが、今どきの普通の鶏卵は出荷時に殺菌水で洗浄されておりますので、アウトエッグすなわち殻についている確率は極めて低いと考えていいです。ちなみに内部にいるサルモネラやカンピロバクタ―は、黄身と白身がしっかり分かれている状況では増殖できませんので心配は無用です。
 例えば個人経営の洗卵工程のない業者の卵でない限り心配することないですよ。
    • good
    • 0

外国の卵と違い日本の卵は殺菌処理されているので新鮮であれば生食が可能です。



その様な菌に犯されたのなら卵では無く、貴方が糞や野生の鳥を触ってついた物で卵は関係無いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鳥なんて以ての外糞なんて触れないです

お礼日時:2025/02/08 23:20

2・3日様子を見て、下痢や吐き気が始まったら即病院へ。



たぶん大丈夫と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よかったです

お礼日時:2025/02/08 23:20

卵の殻にサルモネラ菌がいる可能性はかなり低いそうです。


パックで売られている卵は衛生的に
洗浄されてパックされていますから
心配する事はないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なら良かっったです、

お礼日時:2025/02/08 23:21

そうですね、心配ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報