No.5
- 回答日時:
そうですね日本が世界一で種類も美味しさも類を見ないと言う事です。
北海道には道内から出せないイチゴの品種もあります。
各県でほゞ何種類か品種を開発していて最近では鳥取からまた新しい品種が生まれたそうです。
今年もまた、埼玉県の「あまりん」という品種がナンバー1に選ばれました。
自分が小さい頃のイチゴは小さく赤く熟していても酸っぱかったです。
砂糖をかけてつぶして食べてましたね懐かしい。
今のイチゴは本当に美味しいです、砂糖も練乳もいりません味を加えるなど勿体ないです。
でも今年はイチゴが高いです。
No.3
- 回答日時:
「とちおとめ」じゃなくて、「とちあいか」ですね!
栃木のJAが、博多あまおうに対抗して品種改良したそうです。
栃木では、「とちおとめ」から「とちあいか」の出荷量が逆転して、今後は主力にするそうです。
私は、大きく掌みたいな形状になったのを選んで買っています。
イチゴは先っぽに甘みが集中するそうで、掌みたいな形状だと甘み部分の面先が多いそうです。
福岡JAも、ウカウカしてられませんね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コーヒーのおいしさって
カフェ・喫茶店
-
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
マイナンバーカードって1日で作れるんでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
5
スリッパって汚くないですか?
日用品・生活雑貨
-
6
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
7
満員の飲食店で一人なのに、カウンターではなくテーブル席に座る人をどう思う?
飲食店・レストラン
-
8
苦手な寿司ネタは何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
9
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
10
包丁って、、、 毎日料理する人は、どのくらいの頻度で研ぐものですか?? 昨年の10月から研いでなくて
その他(家事・生活情報)
-
11
寿司
飲食店・レストラン
-
12
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
13
60歳以上の方に質問、老後生活はいかがでしょうか
高齢者・シニア
-
14
「マックで食べてたら店員が床掃除を始めたので注意。流石にやめてほしい」客の投稿に賛否分かれる!みたい
飲食店・レストラン
-
15
寿司屋で1番食べるネタは何ですか?
飲食店・レストラン
-
16
セルフレジ
その他(買い物・ショッピング)
-
17
日本はアメリカ に原爆を2回も落とされたのに何故恨んでいないのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
18
皆さんは うどん そうめん パスタ そば どちらをよく食べますか? そば はグルテンフリーなのでおす
食べ物・食材
-
19
ゴキブリ
虫除け・害虫駆除
-
20
すき焼きの具、何を入れますか。
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報