重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

栃木県のイチゴのおいしいと思いませんか?

A 回答 (6件)

とちおとめ、美味しいですネ♪


イチゴ、大好きです(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 1

そうですね日本が世界一で種類も美味しさも類を見ないと言う事です。


北海道には道内から出せないイチゴの品種もあります。
各県でほゞ何種類か品種を開発していて最近では鳥取からまた新しい品種が生まれたそうです。

今年もまた、埼玉県の「あまりん」という品種がナンバー1に選ばれました。

自分が小さい頃のイチゴは小さく赤く熟していても酸っぱかったです。
砂糖をかけてつぶして食べてましたね懐かしい。

今のイチゴは本当に美味しいです、砂糖も練乳もいりません味を加えるなど勿体ないです。
でも今年はイチゴが高いです。
    • good
    • 0

思います。


大好きです。
果肉の固さ。甘いだけじゃなくて甘さと酸味のバランス。味の濃さ。

栃木のイチゴが私にとってはNo.1です(*^-^)ノ
    • good
    • 1

「とちおとめ」じゃなくて、「とちあいか」ですね!


栃木のJAが、博多あまおうに対抗して品種改良したそうです。
栃木では、「とちおとめ」から「とちあいか」の出荷量が逆転して、今後は主力にするそうです。

私は、大きく掌みたいな形状になったのを選んで買っています。
イチゴは先っぽに甘みが集中するそうで、掌みたいな形状だと甘み部分の面先が多いそうです。

福岡JAも、ウカウカしてられませんね!
    • good
    • 1

ものによります。

    • good
    • 1

だろうね


イバンカさん絶賛した、とちおとめ 出所 
栃木県のJAかみつがの直売所で同等の粒物が買える
買いに行きましたよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A