![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
「働くのは子どもが大きくなってから」10年後「なんで働かないの」子に詰められる40歳主婦の本音
https://gendai.media/articles/-/145839?page=2
子どもから「ママはなぜ働かないの?」「みんなのママ働いているよ」と言われる人って多いですか?
言われたらどう説明しますか?
夫婦共働きが多くなった時代にこの話題が増えたような印象はありますが、多分・・昔もあったんじゃないかと思いました。
母親が育児に専念するスタイルが増えてきたのが大正時代、夫が外で稼ぎ母親が家庭で家事育児というスタイルが広まったのが戦後の高度経済成長期なので、そのような時代の切り替え時期は、今も昔も周りの家庭と比較した子どもの疑問はあったのかなという気もします。
専業主婦が多かった時代も農村部までは広まっていなかったようなので、その地域の子供たちはテレビとかを見て「あの母親達はなぜ働いていないの」と思ったのかもしれませんし。
そうなると「家庭や時代でそれぞれ事情が違うので比較は意味がない。私はこうしたいから家にいる」と言えば良いだけかもしれませんが。
余談ですが私は子どものころアニメのドラえもんを見て「ドラえもんの登場人物の家庭はなぜ皆車がないの?」と親に質問したことがあります。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私は59歳で、私の親はまさに高度成長期に希望を持って田舎から都会に出てきた「金の卵」です。
生まれた時から核家族なので母親が専業主婦である事に違和感はなかったです。
私が小学生の時一度だけ母はパートをしたことがありますが、近所中で陰口叩かれました。
それぐらい妻に仕事をさせるのは当時風当たりが強かったので、この漫画のように「なぜ働かないの?」なんて思わなかったです。
子どもは単に他のお母さんと比べてるだけで「ヒマなら働けよ」とは思ってないですよ。
実際、それで夕ご飯が出てこなくなったら前の方がいいと言うでしょうしね。
No.8
- 回答日時:
3チャン農業って時代がありましたね。
ジイちゃん バアちゃん カアちゃん で農業をしてトウちゃんは出稼ぎに、、、
その時代には 牛馬のごとく働く母親を見て
子供は田舎のカアちゃんの生活と街のカアちゃんの生活ぶりを見分けました。
一方、田舎でも田畑のない非農家の子供も居て、
暗くなるまで働くカアちゃんの姿には哀れさも生まれ尊敬もしなくなる。
農家の嫁は大変だ!
と言う印象を受けて育った結果 会社勤めの妻(カアちゃん)は 専業主婦と言う名前が当たり前になった。
農家に嫁ぐ娘も居なくなり今に至る、農家の嫁になったばかりに 今の年金の恩恵も受けられず、国民年金受給だけの細々とした生活を強いられている。
本題の なぜ働かないの?
の経緯は
正規社員契約制度の崩壊 派遣社員制度の導入で生活設計が立たなくなった。
そのために手取り収入の減少、カアちゃんが家を守るだけでは 生活できなくなった。
鍵っ子はその当時にもいたが、時代は右往左往しながら 未婚男女の増加 出生数の減少にと突き進んで行く、、、
答え
「パパの収入が多いから 我が家は別なの、、、」
と答えれば良い。
No.5
- 回答日時:
なぜ事実を言わないのか、謎です。
お金に困っていないから、で良いではありませんか。
私は単純に家にいても暇だから働いています。
それは、もう働かなくても良いかな、と正社員をやめてみたら専業主婦が暇すぎて、1年パートへ行ったが働き足りなくて、再びの正社員が8年経ちあと何日かでシニアです。
まだ辞めないと思います。
40歳から何か始めようとしても、ブランクを取り戻せたとしても、現実は体力と脳がすぐについて来なく慣れるまでがキツイですよ。
働かないのは時代ではなく世代だと思っています、町内は老人ばかりで働いている主婦は自営の4軒以外私ひとりで、誰もいません。
どこに勤めても産休する女性はほんの何ヶ月で、40歳まで間をおいて復帰した女性には会った事がないです。
世の中で1人か2人の一例は、参考にならないのでは。
No.4
- 回答日時:
たしかのび太の家には車があったような気がしますけどね。
かなりのポンコツでお父さんは運転が下手だったような。
特に男の子は合理的なので、働いているはわかりやすいんです。
家のためにお金を入れて、それでおもちゃや美味しいごはんにつながることが容易に想像できるわけです。そして男の子は強制的に父親になるわけで労働もほぼ強制で選択肢はあまりないんですね。現実的には。
母親になりたい男の子はちょっと置いときますけど。
んで最近の専業主婦を見ましょう。家事育児してるだけです。
旦那のために何をします?文句言ってるだけです。
旦那のためになってる姿をみせないと、特に男の子には無意味にしか見えません。
じゃあ空いてる時間は?TV見てる時間は?スマホ眺めてる時間は?
となり、働いているお母さんのほうがよく映るんではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私は子供に関わる仕事をしてますので、セッションする小さな子供達に時々「どうして、◯◯さんはお仕事しないで、ここで(私・僕と)遊んでるの?」って可愛い質問をされます。
私は、「あなたと一緒にいることが、私にとって大事だからよ。」と答えてます。小さな子供のファンタジーを守りたいのですね。子供には、勇気を奮い立たせるファンタジーが時には必要だと、私は思うのです。
もう少し、大きい子供となると。「○○さんが、ここに(私・僕と)いるのは、どうせ仕事だからでしょ?」と、悲しい質問をされます。
そして私は、「そうよ、私は他の仕事を選ばない、あなたと過ごせる仕事を選んだの。」と答えるのです。
それに意味があるのかないのかなんて、どうでもいい。それを選ばずにはいられない自分があれば、それでいい。私は子供達にそう伝えたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 共働きか、労働と家庭の分業体制か。ジェンダー平等はどのように実現したら良いでしょうか。 7 2023/12/12 21:01
- その他(ニュース・時事問題) 育児は母親が中心にすべきという考えが広まった時代、市民の反応はどうだったと思いますか? 9 2024/06/29 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 三歳児神話が広まった原因は昔の母親はあまり育児をできなかったから?? 4 2024/07/26 20:29
- 夫婦 専業主婦とずっと正社員で働く女性 50代既婚男です。 50歳くらいの女性を見て、20代で結婚してずっ 7 2024/11/19 21:39
- 子育て 家事育児の負担って圧倒的に女性が多いのはなぜですか? 2児の母です。 共働きです。 旦那は3交代勤務 5 2023/10/27 07:55
- 幼稚園・保育所・保育園 「幼稚園か保育園どちらに通わせるか」 幼稚園に子どもを通わせているご家庭は、パパは働いているがママは 1 2023/08/24 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 子なし専業主婦って正直、勝ち組でやっかまれる存在かな。と思う人いますか? 7 2024/12/03 18:09
- その他(ニュース・時事問題) パパが育児熱心な家庭は赤ちゃんの事故が少ないらしいですが子どもを見る大人の数の問題では? 5 2024/02/21 23:47
- 夫婦 専業主婦でいる事が鬱になってきた。 専業主婦がネットで叩かれ過ぎて疲れました。 サラリーマンである夫 8 2024/03/09 22:57
- 夫婦 家事育児の話 2 2023/09/16 09:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間にルーズな人って、一生治...
-
スピリチュアルを含んだ話にな...
-
貧困から抜け出せないと思うと...
-
専業主婦の母親 子どもから、マ...
-
通信制の大学を退学しようと思...
-
女の人って顔に惚れたって嬉し...
-
弱い人間は立派ですか。弱いこ...
-
「言いたいことがあるなら、面...
-
公平と平等は同じですか?
-
頭が悪くて質問文が書けません...
-
この世とあの世の仕組み
-
家族から虐められたことありま...
-
マスクしないで咳やクシャミす...
-
つまらない人生です。好きでも...
-
元々の性格で全体を理解するの...
-
写真を大量に張り付けるから
-
人生に限界を感じています。 こ...
-
仕事 生業 生活 幸福とは?
-
悪意を持って人が傷つくことを...
-
何故障害についての質問に回答...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幸せになりたかった。妻と3人の...
-
ベンツに乗っている人を見ると...
-
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を...
-
皆さん休日の過ごし方をお聞き...
-
中居正広さんが、具体的に何を...
-
5000円のランチは激安??? 友...
-
優しい人って結局自分が損する...
-
人生の分岐点
-
スマホがなかったらバスや電車...
-
関西人は標準語を話せるのか
-
jimdo請求書が届きました
-
北さんっている?
-
58独身男です。46歳の女性と結...
-
27歳はもうおばさんですか? 何...
-
「プレゼントで、何が良いか分...
-
あえて真顔です。 私って、誰に...
-
現実的に夢を追えるのは10代ま...
-
もうお金がない可哀想なびんち...
-
毎日がつまらない 涙が出る や...
-
人生はくじ引きだと思いませんか?
おすすめ情報