電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恥をかくことにデメリットはあるのですか。
何度も人前で癇癪を起こしたり暴言を吐いたりしたのですが、今も普通に生きています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

>何度も人前で癇癪を起こしたり暴言を吐いたりした


>恥をかくことにデメリットはあるのですか。
恥の意識は、あるので、見込みはあります。

>恥をかくことにデメリットはあるのですか。
勿論です。賢い人は、癇癪・暴言人間を避けます。
おバカは気にせずいるでしょう。
結果、周りは馬鹿だらけになり、影響されます。
類は友を呼ぶのです。

>今も普通に生きています。
良かったです。
多くの職場では、閑職に回されたり首になります。
職場で、癇癪を起こしたり暴言を吐いたりしないことです。
特に客商売で、客に当たると、クビにされやすいです。
    • good
    • 0

あなたにとっての「普通」とは何でしょうか?



誰からも干渉されず、誰にも頼らず、孤独に生きることが普通だと思っているなら、それは世間一般の普通とは乖離してます。
    • good
    • 0

目の前で他の人があなたに癇癪起こしたり、暴言を吐いたりしたら不愉快だと思います。


その不愉快を撒き散らしている人間をあなたは好ましく思うか…ってことですね。

「今も普通に生きている」ということですが、自分の知らないところでいいチャンスを失っていて、それに気づいていないだけだとも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

〜だけという言い方をやめてください

お礼日時:2025/02/10 14:40

人が離れていきます。


今は何らかのコミュニティに属していても、
孤独な晩年となることが多い。
    • good
    • 2

デメリットに気づいたときにはもう遅いだけです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問への回答をお願いします

お礼日時:2025/02/10 13:30

恥をかく以前に、人としての信頼を失ってませんか?



今時パワハラ気質の人間は疎まれます。
ましてや大人にもなって我慢ができないのは幼稚だと見られます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

幼稚だと見られても特に何もないですよ

お礼日時:2025/02/10 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報