アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今までにバラエティ番組やお笑い番組が視聴者からの苦情によって規制・打切りにされることが多々ありました。

このことは賛成派と反対派で意見が対立しています。

そこで質問なのですが、このことについてどう思いますか?

以下の3つの場合について、それぞれ賛成か反対か意見を聞かせて下さい。

1、見ていて気分が悪い、モラルが悪いといった苦情によって規制される場合

2、番組がイジメにつながる可能性があるという苦情によって規制される場合

3、実際にイジメや何かしらの悪影響が出ている場合の苦情によって規制される場合

A 回答 (8件)

すべてに反対です。

見なければいいのです。只、それだけです。

この回答への補足

以前フードバトルという番組をマネして、中学生が死亡するという事件がありました。
そして打切りになりましたが、この番組も規制するべきでななかったと思いますか?

補足日時:2005/05/23 16:24
    • good
    • 0

基本的に、人に不快感を与える番組、何らかの悪影響を与える番組はなくなって欲しいです。

そういう意味で、1~3全てなくなって欲しい番組です。

但し、1~3に当てはまるのが、番組の全体なのか、ごく一部なのか、またその度合い(多くの人が規制すべきと考える内容なのか、ごく一部の人が考える程度なのか)にもよります。

番組がよくなくても、一度の苦情殺到で打ち切り、というのは単純すぎるとも思います。本質が変わっていないので、似たような番組、また作ってしまうでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

番組や苦情の程度にもよるということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 16:30

何という番組が打ち切られたのですか?お教え下さい。

この回答への補足

フードバトルという番組
おネプという番組の中のネプ投げという企画
めちゃイケの中のしりとり侍という企画
が打切りになりました。

めちゃイケでは他にも規制が多いみたいです。

去年、血液型性格判断の番組の影響でB型へのイジメ・差別が増え、抗議が多かったようです。

補足日時:2005/05/23 16:31
    • good
    • 0

TV局は視聴率を非常に気にかけてますし、視聴率が全てといわれるくらいです。

視聴率が高ければコマーシャル代も高く売れる!利益も上がる!判断力の無い子供に悪影響を与える番組は、規制が当然、現状では仕方ない事です。観なければよい!との意見もありますが、子供を持つ親でしたら賛成出来ないでしょう。子供に判断させるのは無理です。従って全て賛成です。もっと規制を求めたいですが、法的に無理!TV局のより一層の自主規制を期待する者です。
    • good
    • 0

1は、気分が悪いとか、モラルが悪いとかで面白いんだから、それを理由にするのはどうかと。


2は、見ている人はそれぐらい分かる人が見ていると思うので、それを理由にするのはどうかと。
3は、どのようなこと、それがどのぐらいの影響が出ているのかを検証して、からならば、ありかも。
大体、バラエティー番組より、情報・教養番組の方が、視聴者の苦情で打ちきりなどになっています。
面白いバラエティー番組ほど、苦情などが多い、苦情の多さで、どのぐらいの人が見ているかという、一つのバロメータにもなっている。
    • good
    • 0

私個人の意見ですが


色々な比較ができてこそ、その人個人の
見方が広がり成長するものと考えています。
番組についても、悪い考え方を一切見せない様にと
全てを打ち切らせることは、危険だと考えます。
内容を判断できる人間になるべきですから。

ニュース番組でも間違ったことを放送してしまう場合はあります。
局の価値観によってニュースの解釈も違う場合があります。

子供はとくに、内容を判断できずに番組を鵜呑みにしやすいですから
テレビがある家庭である以上は、
一緒に番組を観ながらモラルや価値観の違いなどを親が教える必要は生じます。
子供が観ていい番組だけを流せば親としては楽ですが、管理した環境下でのみ子供が立派に育つわけではありません。
隠れてバラエティだけを観ている人が立派になるとも考え難いですが。

しかし、TV局が視聴率ばかりを追求する構造であることは否定できません。
小難しい番組より、多くの視聴者の好む
遊びやおしゃれの情報番組や芸能番組などが圧倒的に多くなってしまいます。
内容の薄い番組が増えるのは視聴者の責任でもあるのです。

また、モラルに欠けた行為や犯罪を放送することで、それが許容される行為だと思ってしまう人がいる危険性が一部証明されていますね。

見る側のモラルの低下が
悪循環を生んでいるとは言えないでしょうか。

1
人それぞれ価値観は様々ですので、
一部の嫌悪で規制されることには疑問を感じます。
しかし、人を傷つける言葉や行為があることは忘れてはなりません。

2
差別に繋がる可能性があるのは問題です。
テレビを鵜呑みにしてしまう人は多く居るものですから。
規制を望むのには必ず理由があると思います。
親の世代が子供をきちんと監督せずに、規制ばかりを強調することには疑問ですが。
子供世代は親達の意見を聞いて理解してみることも必要です。

3
大きくモラルに欠けた番組内容があるのも事実ですが
全番組に全責任があるとは言えないと思います。
視聴者のモラルが低下し番組のモラルも低下しそれで視聴者が感化され、ますます番組もそれを追うという事象もあるのではないでしょうか。

我々視聴者が、
よく考えることが必要だと思います。

個人的な意見のためにお求めの答えになっていないかもしれませんが、少しはお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

私はすべて賛成です。


理由は、やはり子供への影響の為です。親が指導すればよいのでしょうが、すべてチェックできるわけではないし、指導などできない親も沢山います。たまたま見てしまった映像に大きなショックを子供が受けてしまい将来に引きずってしまいます。テレビ番組を見るのにそれほどのリスクを犯すのもどうでしょうか。

不特定に見せてしまうTVですから、弱い人に優しい放送を心がけてもらいたいと思います。
    • good
    • 0

補足です。

中学生が窒息死した、番組を見て真似をした。だから番組が悪い。それは違います。死んだ原因として世間は悪者が欲しいのです。だから、悪者を番組にしたいのです。それだけです。例えば、ニュース番組で練炭で自殺をした人がいたことを報道した、それを見た人が真似をした、図式は一緒です、でもニュースが打ち切られないのは、世間がニュース番組が悪者とは思っていないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
1ヶ月ほどネットに触れられなかったもので・・・
皆様の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!