重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本の高齢化社会について。2065年には約3.9人に1人が75歳以上になると予測されています。国は「いかに高齢者に長く働いてもらうか」を模索しているようですが「安全な高齢出産」の研究をして人口を増やす方法を研究して模索するのは難しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

高齢者が出産出来るようになっても


育児の問題が残ります。

育児、てのは大変な作業なんです。

赤ちゃんが、クスン、と鼻を鳴らした
だけでも、パッと目を覚ます。

そういう状態が何年も続くのです。

若くないと出来ません。



「安全な高齢出産」
 ↑
少子化でも、やっていける社会にする
方が現実的でしょうね。

イノベーションやコンパクトシテイ。



少子化は先進国共通の問題です。
男尊女卑とは無関係です。

米国やフランスは増えているといいますが
それは移民で増えているだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/12 07:12

男尊女卑を直さない限り、少子化は進みます。

    • good
    • 0

安全な高齢出産は、高齢者による育児となり、


いかに高齢者に長く働いてもらうかと同義になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A