重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

辛すぎる時ってどうしたらいいんですか?
辛くて辛くていてもたってもいられないような気分になります。夜に起こります。、今もです。ここんとこ毎日です。夜だけすごく気分悪くて寝たら吐きそうで寝れないです。自分が潰れそうで怖い みなさんこういう時どうしてますか

A 回答 (13件中1~10件)

運動しよー

    • good
    • 0

病院に行きましょう。

それでもだめなら酒を飲めば寝れます。ただ、一晩くらい眠らなくても死なないし、二日も三日も寝ないで暮らせば、自然と眠れますよ。
    • good
    • 0

私の場合、友達に聞いてもらう。


それが申し訳ないのであれば、そこら辺のショッピングモールの中にある占い師に聞いてもらう。
あとは今だとココナラというサイトで聞いてもらうだけのコーナーがあるので(料金設定はさまざまだけど、1分100円設定が多い。選ぶのは高くなくて良いと思う。クチコミで選ぶとか...)その人にとにかく聞いてもらう。
    • good
    • 0

男性でしょうか?



おいらは、彼女が出来ない事で死ぬ程辛いですが、仕方なく毎日を生きております。
    • good
    • 0

私は友人に電話して、ストレスがある場合は話を聞いてもらう事で


気持ちがスッキリする事が多いです。
困った時に何かしら助けてくれる親友は持ったほうがいいよ。
一人って誰にも頼れないから特に女性は鬱病発症しやすいですからね。
    • good
    • 0

病院いけば?



眠れないなら一晩くらいはそのままゴロゴロして朝を迎えるかも。
そしてその日は睡眠不足を我慢しながら過ごして、
その夜はさすがに眠くてしょうがなくなるので寝れます。
    • good
    • 0

48時間眠れなかったらお医者さんに相談しましょう。


いつでも看護師にいってくださいってことだったのですが、
根負けして、1回だけもらったことがあります。
暗示も寝られる要素としてありそうでしたが、
それで寝られたのが逆にくやしくて、
それっきりです。
    • good
    • 0

忘れる。



何の為に辛いのかを紙に書き出して整理しましょう。

解決策をじぶんなりに書いて行けば解決出来る事もあるかも?。

できなかったら、また、ここへ質問して下さい。具体的にね。
    • good
    • 0

とりあえず酒飲んで寝ればなんとかなります。

    • good
    • 0

嘔吐しそうであるなら胃薬を飲みます。


眠れないなら眠くなるまで辛さを感じながら起きている。
睡眠導入薬があれば飲んでみる。目覚ましをしっかりかけて。
決まって夜だけに起こる症状であるなら、病院で相談して薬の処方をしていただきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A